-
JPモルガン、金の強気見通しを維持
NY金↓クリックすると拡大します↓©CopyrightJijiPressLtd.Allrightsreserved 米金融大手JPモルガン・チェースは10月23日に、金平均価格が2026年末までに1オンス=50…
-
9月トルコ金輸入量、4ヶ月ぶり高水準
トルコの金輸入量↓クリックすると拡大します↓ イスタンブール金取引所の統計によると、9月トルコ金輸入量は前年同月比15.1%増加の9.46トン。3ヶ月ぶりにプラスに転じました。前月(6.50トン)を上回り、5月(12.25ト…
-
金標準は続落となるも、2営業日連続で長い下ひげを引いて終了!
金標準↓クリックすると拡大します↓ 金標準(期先)は前営業日比95円安の20450円で終了となり、続落。一時19835円まで下げる場面もみられたものの、前日の安値19707円を維持したことから、安値は買い拾われたようです。本…
-
9月スイス金輸出量、6ヶ月ぶり高水準
スイスの金輸出量↓クリックすると拡大します↓ スイス連邦統計局によると、9月スイス金輸出量(速報値)は前年同月比74.4%増加の143.79トンと、4ヶ月連続でプラス。前月(104.71トン)を上回り、3月(154.44トン…
-
9月スイス白金輸出量、2021年10月以来の高水準
スイスの白金輸出量↓クリックすると拡大します↓ スイス連邦統計局によると、9月スイス白金輸出量(速報値)は前年同月(0.39トン)から4.7倍増の1.83トンでした。3ヶ月連続でプラス。前月(0.41トン)を上回り、2021…
-
SPDRゴールドの金保有残高は9営業日ぶりに減少
SPDRゴールド・シェアの金保有残高↓クリックすると拡大します↓ 世界最大の金ETFである「SPDRゴールド・シェア」の金保有残高は、前営業日比6.29トン減少の1052.37トンと、10月9日以来9営業日ぶりに減少に転じま…
-
金標準は再び急落となるも、長い下ひげを引いて終了!
金標準↓クリックすると拡大します↓ 金標準(期先)は前営業日比865円安の20545円で終了となり、再び急落。節目の20000円を割込み、一時19707円まで下げる場面もみられたものの、9月18日の安値17370円から10月…
-
9月中国白金輸入量は前年同月比20.2%増加の10.71トン!9月中国パラジウム輸入量は2009年以降で最高を更新!!
中国の白金輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、9月中国白金輸入量は前年同月比20.2%増加の10.71トンでした。3ヶ月ぶりにプラスに転じ、6月(11.80トン)以来3ヶ月ぶり高水準となっておりま…
-
9月中国銀輸入量、前年同月比31.2%減少
中国の銀輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、9月中国銀輸入量は前年同月比31.2%減少の239.30トンでした。7ヶ月連続でマイナスとなったものの、前月(199.21トン)は上回りました。2025…
-
世界金ETF関連の金保有残高(10月17日時点)は8週連続で増加!中国は前週比19.80トン増と4週連続で増加!
世界の金ETF関連の金保有残高(週別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)のデータによると、10月17日時点で世界の金ETF(上場投資信託)関連(21ヶ国、現在は19ヶ国)の金保…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281