-
8月米個人消費支出物価指数、3年ぶり低水準
米個人消費支出(PCE)物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米商務省が9月27日に発表した8月米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比2.2%上昇。伸び率は前月(2.5%上昇)から鈍化し、2021年2月(1.8%上昇…
-
7月の海外勢の米国債保有額、過去最高を更新!
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が9月18日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、7月の海外投資家の米国債保有額は8兆3385億ドルと、前月比1279億ドル増加。3ヶ月連続で増加となり、…
-
米下院、政府閉鎖回避のつなぎ予算案否決
2024会計年度(2023年10月~2024年9月)末を控える中、米下院は9月18日に今月末の予算切れによる政府機関の一部閉鎖を回避するためのつなぎ予算案を否決しました。多数派共和党のジョンソン下院議長が有権者登録の際に出生証明書による市民…
-
明日未明にFOMC声明、FRBは4年半ぶりに利下げを決定する見通し!!「サームの法則」の経済学者、0.50%の利下げを予測!!
FOMCメンバーの金利見通し↓クリックすると拡大します↓ FRBは前日よりFOMC(米連邦公開市場委員会)を開催中、明日未明3時00分に声明を発表し、その後3時30分からパウエルFRB議長が記者会見を行う予定となっております…
-
7月世界半導体販売額は前年同月比18.7%増と、9ヶ月連続でプラス!!
世界半導体販売額↓クリックすると拡大します↓ 主要半導体メーカーで構成する世界半導体市場統計(WSTS)がとりまとめ、米国半導体工業会(SIA)が発表した7月世界半導体販売額は、前月比2.7%増の513.2億ドルでした。プラ…
-
8月米消費者物価指数、4ヶ月連続で伸びが鈍化
米消費者物価指数)↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が9月11日に発表した8月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.5%上昇。伸び率は前月(2.9%上昇)を下回り、5ヶ月連続で鈍化。市場予想(2.6%上昇)も下回り…
-
8月のISM米景況感指数:製造業は5ヶ月連続で節目の50を割り込んだ一方、非製造業は2ヶ月連続で上回る!!
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が9月3日に発表した8月米製造業景況感指数は47.2と、前月比0.4ポイント上昇。5ヶ月ぶりに上昇に転じたものの、市場予想(47.5)…
-
7月米個人消費支出物価指数、伸び率は前月と変わらず
米個人消費支出(PCE)物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米商務省が8月30日に発表した7月米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比2.5%上昇。伸び率は前月と変わらずで、市場予想(2.6%上昇)を下回りました。価…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281