-
トランプ米大統領、中国との関税停止期間を90日延長する大統領令に署名
トランプ米大統領は8月11日に、中国との間で24%分の関税発動を停止する期限を8月12日から90日間延長する大統領令に署名しました。新たな期限は11月10日となります。なお、トランプ氏は署名に先立ち、米国産の大豆をもっと輸入するよう中国に圧…
-
FRB理事にミランCEA委員長!パウエルFRB議長の後任人事は継続へ!!
トランプ米大統領は8月7日に、FRBの理事にホワイトハウスのスティーブン・ミラン大統領経済諮問委員会(CEA)委員長を指名したことをSNSで明らかにしました。任期は来年1月31日まで。クグラー理事が8月8日付で早期退任し、空席が生じる理事…
-
トランプ米大統領、FBB理事後任を3日以内に指名
トランプ米大統領は8月6日に、早期退任するFRBのクグラー理事の後任として、来年1月までの残りの任期を務める人物を、2、3日以内に3人の候補者から選ぶ可能性が高いと述べました。トランプ氏は候補として「2人のケビン」(ケビン・ウォーシュ元FR…
-
7月ISM米景況感指数:製造業は5ヶ月連続で節目の50を割り込み、昨年10月以来の低水準!非製造業も限月から低下!
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が8月1日に発表した7月米製造業景況感指数は48.0と、前月(49.0)から1.0ポイント低下。昨年10月(46.9)以来9ヶ月ぶり低…
-
トランプ米大統領が新関税率の大統領令に署名!8月7日に発動!!
トランプ米大統領は7月31日に、相互関税の新たな税率を各国に課す大統領令に署名。約70ヶ国・地域に10〜41%の新たな税率を示しました。8月7日に発動する予定。日本の税率は現行の10%から15%に引き上げられます。新たな税率は英国などが最…
-
6月米個人消費支出物価指数、2ヶ月連続で拡大!4-6月期米GDP速報値、3.0%増!
米個人消費支出(PCE)物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米商務省が7月31日に発表した6月米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比2.6%上昇。伸び率は前月(2.4%上昇)を上回り、2ヶ月連続で加速、市場予想(2…
-
ドル指数、2ヶ月ぶりに節目の100を回復
ドル指数↓クリックすると拡大します↓ ドル指数は7月31日に、5月末以来2ヶ月ぶりに節目となる100を回復しました。前日まで開催されていたFOMC(米連邦公開市場委員会)で、FRBは市場の想定通り5会合連続で金利を据え置いた…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281