-
1月ISM米景況感指数:製造業は2年4ヶ月ぶり高水準、非製造業は前月から低下
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が2月3日に発表した1月米製造業景況感指数は50.9と、前月(49.2)から1.7ポイント上昇。市場予想(49.8)を大幅に上回り、2…
-
トランプ米政権が中国に10%追加関税発動、中国も対抗措置!
トランプ米政権は2月4日に、合成麻薬フェンタニルの米国への流入が続いているとして、中国からの輸入品に10%の追加関税を発動しました。一方、中国政府も同日に報復措置として、米国から輸入される石炭と液化天然ガス(LNG)に15%、原油や農業機…
-
米、カナダ・メキシコへの関税を1ヶ月延期
トランプ米大統領は2月3日に、国境を接するカナダとメキシコからの輸入品に対する25%の関税実施を1ヶ月延期すると発表しました。両国首脳とそれぞれ電話会談し、不法移民と合成麻薬フェンタニルの米国流入防止に向けて、国境警備を強化することで合意。…
-
カナダ、メキシコに25%、中国に10%の追加関税!トランプ米大統領、関税発動前にカナダ・メキシコと協議へ!!
米国のモノの貿易収支↓クリックすると拡大します↓ トランプ米大統領は2月1日に、カナダとメキシコからの輸入品に25%、中国にも10%の追加関税を課す大統領令に署名。追加関税は2月4日以降の輸入分から適用。米国への不法移民や合…
-
昨年12月米個人消費支出物価指数、3ヶ月連続で加速!昨年10-12月期米GDP速報値、前期比2.3%増!!
米個人消費支出(PCE)物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米商務省が1月31日に発表した昨年12月米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比2.6%上昇。市場予想と一致したものの、伸び率は前月(2.4%上昇)を上回り…
-
トランプ2.0が始動!トランプ氏、「黄金時代の始まり」を宣言!!
四半期別米GDP↓クリックすると拡大します↓ 米国の第47代米大統領に共和党のドナルド・トランプ氏が1月20日に就任し、トランプ2.0(第2次トランプ米政権)が始動しました。就任初日に内政、経済、外交の各分野で42本の大統…
-
国際決済銀、スタグフレーションを警告
国際決済銀行(BIS)は1月16日に、トランプ米大統領が宣言した貿易関税がドル高を引き起こした場合、世界的にスタグフレーションが発生すると警告しました。高インフレの中で景気が後退するスタグフレーションは消費者と企業に打撃を与え、経済に悪影響…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281