-
FRB、2%のインフレ目標堅持
FRBは11月22日に、政策運営の指針となる「金融政策枠組み」の見直しに関して、2%とする現行のインフレ目標を堅持する意向を明らかにしました。見直しの焦点として、枠組みに関する声明の内容と、市場などに対する政策の伝達手段の2つを挙げておりま…
-
9月の海外勢の米国債保有額、5ヶ月連続で増加となり、過去最高を更新!
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が11月18日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、9月の海外投資家の米国債保有額は8兆6729億ドルと、前月比1695億ドル増加。5ヶ月連続で増加となり…
-
米半期為替報告書:米財務省、日中の為替監視継続
米財務省は11月14日に、主要貿易相手国・地域の通貨政策を半期ごとに分析した為替報告書を発表。監視対象に日本のほか、中国、韓国、シンガポール、台湾、ベトナム、ドイツの7ヶ国・地域を指定。制裁措置の検討対象となる「為替操作国」の認定はありませ…
-
ドル指数、昨年11月以来の高値
ドル指数↓クリックすると拡大します↓ 主要通貨に対するドルの強さを示すドル指数は、106台を回復。一時106.537まで上昇するなど、昨年11月1日(107.113)以来、約1年ぶり高値を付けております。トランプ次期大統領…
-
10月米消費者物価指数、7ヶ月ぶりに加速!
米消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が11月13日に発表した10月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.6%上昇。伸び率は前月(2.4%上昇)を上回り、7ヶ月ぶりに加速(市場予想は2.6%上昇)。変動…
-
2024年米大統領選挙、トランプ氏が勝利宣言!米共和党、4年ぶりに上院多数派を奪還!!
米大統領選の開票が進む中、共和党候補のドナルド・トランプ前大統領が勝敗を左右する激戦7州のうち東部ペンシルベニア、南部ノースカロライナ、同ジョージアの3州を制し、「勝利」宣言をしております。トランプ氏は、南部フロリダ州で支持者を前に演説。…
-
10月ISM米景況感指数:製造業が7ヶ月連続で節目の50を割り込んで1年3ヶ月ぶり低水準になった一方、非製造業は4ヶ月連続で節目を上回り2年3ヶ月ぶり高水準!!
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が11月1日に発表した10月米製造業景況感指数は46.5と、前月(47.2)から0.7ポイント低下。市場予想(47.6)も下回り、昨年…
-
2024年米大統領選挙目前、ハリス氏とトランプ氏の支持率は依然拮抗!!
2024年米大統領選挙ハリス氏とトランプ氏の支持率↓クリックすると拡大します↓ いよいよ米大統領選挙の開票が始まっております。勝てば女性初の米大統領となる民主党のカマラ・ハリス副大統領と、返り咲きを狙う共和党のドナルド・ト…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281