-
トランプ米大統領、FRBのクック理事を解任手続き
トランプ米大統領は8月25日に、FRBのクック理事を住宅ローンに関連して虚偽の申告をしたとして、解任手続きに入ると発表。クック氏宛ての書簡をSNSで公表しました。独立した地位が保障されているFRB理事を、大統領が解任するのは異例。トランプ…
-
米国産穀物の「作柄状況」:コーンは前週から変わらずの71%、大豆は前週比1ポイント良化の69%
米国産コーンの作柄状況↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が発表したクロップ・プログレス…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(8月19日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CF…
-
プロファーマー主催の「クロップツアー」
米国産コーン需給↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、アウトルック・フォーラムはこちら・米農務省、作付意向面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら米農業調査会社プロファーマーは8月22日に、同社主催で8月18日か…
-
ダウ工業株30種平均、孕み線が出現
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均は、前営業日比349.27ドル安の45282.47ドルで終了。前週末に最高値を更新したことを受けて、買い方の利喰い売りが出たようで、反落となっており…
-
7月訪日客数が7月として過去最高を更新した一方、7月免税売上高は6ヶ月連続でマイナス!!
訪日客数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が8月20日に発表した7月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比4.4%増の343.70万人。中国からの客数増が牽引し、7月としては過去最多を更新しております。2025年1-…
-
上海期貨交易所の非鉄在庫(8月22日時点)銅は3週ぶりに減少に転じる!アルミは2週連続で増加!!
上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫↓クリックすると拡大します↓ 上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫(8月22日時点)を見てみると、アルミは2週連続で増加。亜鉛は9週連続で増加しております。一方、銅は3週ぶ…
-
米財政赤字、トランプ関税によって今後10年で4兆ドル削減
米議会予算局(CBO)は8月22日に、トランプ米政権の高関税政策による収入増で、2035年度までの10年間で財政赤字が4兆ドル削減されるとの試算を示しました。鉄鋼・アルミニウム関税の引き上げなどを背景に、減少幅は6月時点での予想(3兆ドル)…
-
植田日銀操作、賃金「上昇圧力続く」
日銀の植田総裁は8月23日に、米西部ワイオミング州で開催された年次経済シンポジウム「ジャクソンホール会議」のパネル討論に参加。日本の労働市場に関して「引き締まった状況が続き、賃金には上昇圧力が掛かり続ける」との認識を示した上で、労働市場の状…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281