- 
                          
                          
10月中国製造業PMI、4月以来の低水準
中国PMI↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が発表した10月中国製造業PMI(購買担当者景況指数)は49.0と、前月比0.8ポイント低下。3ヶ月ぶりに低下となり、4月(49.0)以来の低水準となりました。景気の拡大…
 - 
                          
                          
ECB定例理事会:3会合連続で政策金利を据え置き
ECBの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は10月30日に定例理事会を開催し、政策金利を据え置くことを全会一致で決定しました。据え置きは7月、9月会合に続いて3会合連続。物価が目標近辺で推移する中、…
 - 
                          
                          
SPDRゴールドの金保有残高は8営業日ぶりに増加に転じる
SPDRゴールド・シェアの金保有残高↓クリックすると拡大します↓ 世界最大の金ETFである「SPDRゴールド・シェア」の金保有残高は、前営業日比4.30トン増加の1040.35トンと、10月20日以来8営業日ぶりに増加に転じ…
 - 
                          
                          
円の9月実質実効為替レート、1月以来の低水準
円の実質実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)が毎月発表している円の通貨の総合的な価値を示す実質実効為替レート(2020年=100)を見てみると、9月は71.48と、前月(72.11)を下回りまし…
 - 
                          
                          
WGC金需給レポート①:2025年7-9月期公的機関の金購入は219.9トン!
公的機関の金購入(年別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が10月30日に公表した「GoldDemandTrends」によると、2025年7-9月期の公的機関の金購入は21…
 - 
                          
                          
日経平均株価は続伸となり、連日で最高値を更新!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比17.96円高の51325.61円で終了となり、続伸。米ハイテク株高や米IT大手の決算が好感されて、引き続きAIや半導体関連株を…
 - 
                          
                          
10月4週:海外投資家は買い越しに転じた一方、個人は売り越しに転じる!事業法人は4週連続で買い越し!信託銀行は売り越しに転じる!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ 日本取引所グループ(JPX)のデータによると、10月第4週(10月20日~10月24日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は6370億円の…
 - 
                          
                          
カナダ中銀、2会合連続で利下げ
カナダの政策金利↓クリックすると拡大します↓ カナダ銀行(BOC、中央銀行)は10月29日に、主要政策金利である翌日物金利の誘導目標を0.25%引き下げて、2.25%にすることを決定しました。利下げは9月に続いて、2会合連続…
 
- お問い合わせはこちら
 - 24時間受付0120-365-281