-
EIAの短期エネルギー見通し:2025年米原油生産量を下方修正!
世界の原油需給見通し(四半期別)↓クリックすると拡大します↓ 産油国の財政均衡原油価格はこちら米エネルギー情報局(EIA)は7月8日に、短期エネルギー見通し(STEO)を公表。世界需給について、2025年世界原油生産量は…
-
トランプ米大統領、「銅へ関税50%」
トランプ米大統領は7月8日に、海外から輸入する銅や銅関連製品に対して50%の関税を課す考えを示しました。また、医薬品・医薬品原料にも1年超の猶予期間を設けた上で、200%の追加関税を課すとしております。ラトニック商務長官は同日、米メディアに…
-
日経平均株価は反発!6月街角景気、2ヶ月連続で改善!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比127.73円高の39715.41円で終了となり、反発。トランプ米大統領が、日本に対して8月1日から25%の関税をかけると通告し…
-
相互関税、8月1日に交渉期限延長!日本に関税25%通告!!
トランプ米大統領は7月7日にSNSで、貿易相手国に8月1日から適用される新たな関税率の通知を行い、日本に対しては25%の関税を課すと表明。鉄鋼・アルミニウムや自動車など分野別に設定している関税とは別に課すとしております。また、相互関税の上乗…
-
米国産穀物の「作柄状況」:コーンは前週比1ポイント良化の74%、大豆は前週比変わらずの66%
米国産コーンの作柄状況↓クリックすると拡大します↓・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が発表したクロップ・プログレス(7月6日時点…
-
6月世界食糧価格指数、前月比0.7ポイント上昇
世界食糧価格指数↓クリックすると拡大します↓ 国連食糧機関(FAO)が7月4日に発表した6月世界食糧価格指数は平均128.0と、前月比0.7ポイント上昇しました。食肉、植物油、乳製品の価格が上昇したことが要因。前年同月比では…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(7月1日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデータ…
-
中国の金準備、8ヶ月連続で増加!
中国の金準備(月別、前月比)↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が7月7日に発表した6月末時点の外貨準備高は、前月比322億ドル増加の3兆3174ドルと、6ヶ月連続で増加となりました。外貨準備のうち、金の…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反落!5月景気動向指数、基調判断を4年10ヶ月ぶりに「悪化」に引き下げ!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比223.20円安の39587.68円で終了となり、3営業日ぶりに反落。先週末の米国市場が独立記念日で休場だったこともあり、手掛か…
-
6月投資部門別売買動向:海外投資家は2ヶ月連続で買い越し!事業法人の買い越し幅は2ヶ月連続で1兆円を上回る!
投資部門別売買動向(月別)↓クリックすると拡大します↓ 日本取引所グループ(JPX)が発表した6月投資部門別株式売買動向(現物株と先物合計)によると、海外投資家は1兆4859億円買い越し。2ヶ月連続で買い越しております。現物…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281