-
日銀、長期金利の変動幅を0.50%に拡大!円が133円台に急騰!!
米ドル円(5分足)↓クリックすると拡大します↓ 日銀は12月19、20日の両日に金融政策決定会合を開催。現行の大規模な金融緩和策を一部見直し、0%程度に誘導する長期金利の変動幅を従来のプラスマイナス0.25%から同0.50%…
-
11月の為替介入額、3ヶ月ぶりゼロ
米ドル円と日本の円買い介入↓クリックすると拡大します↓ 財務省は11月30日に、外国為替市場で10月28日~11月28日の期間に実施した為替介入額は0円だったと発表しました。政府・日銀は急速な円安を阻止するため、9月は2兆…
-
10月末の外貨準備高、過去2番目の減少幅
財務省が11月8日に発表した10月末の外貨準備高は1兆1945億ドルと、前月末比3.5%(434億ドル)減少。円買い・ドル売りの為替介入や米金利上昇が主因。減少幅は24年ぶりに円買い介入に踏み切った9月(4.2%減少)に次ぐ過去2番目の大き…
-
10月の円買い介入、過去最大6.3兆円
米ドル円と日本の円買い介入↓クリックすると拡大します↓ 財務省は10月31日に、9月29~10月27日の為替介入実績は6兆3499億円だったと発表しました。政府・日銀は9月に、急速な円安の進行を阻止するために約24年ぶりに円…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281