-
円の実力、52年ぶり低水準
円の実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)が10月19日に発表した9月時点の円の実質実効為替レート(2010年=100)は57.95で、1ドル=360円の固定相場制を採用していたニクソン・ショック…
-
ユーロ、対ドルで1ヶ月ぶりにパリティを回復!今晩はECB理事会!!
ユーロ・米ドル↓クリックすると拡大します↓ 10月26日の外国為替市場でユーロが対ドルで上昇し、一時1.0089ドルまで上昇するなど、終値ベースでは9月19日以来の1ユーロ=1ドルの等価(パリティ)を回復しております。冴え…
-
米ドル円、32年ぶりに150円台乗せ!
米ドル・円(前日までの値)↓クリックすると拡大します↓ 米ドル円は、一時1ドル=150円を突破し、1990年8月以来、32年ぶりに150円台に乗せる場面も見られております。昨晩は、金融政策を占う様な重要な米経済指標の発表は…
-
日経平均株価は反落!米ドル・円は1990年8月以来32年ぶりの円安水準
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比314.97円安の26775.79円で終了。先週末の米国株の下落が嫌気されて、値がさ株を中心に売られる展開となりました。テクニカル的に切り下がって来ている2…
-
米ドル円、24年ぶりに146円台に!日経平均株価は3営業日続落!今晩はFOMC議事要旨に注目!!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 東京外国為替市場で、米ドル円は一時1ドル=146円台前半まで円安が進み、1998年8月以来約24年ぶり円安水準となる場面も見られ、9月22日に政府・日銀が円買いの為替介入に踏み切った水…
-
9月末の外貨準備、過去最大の4.2%減少!鈴木財務相、G20会合で日本の立場説明へ!!
日本の外貨準備(月別、前月比)↓クリックすると拡大します↓ 財務省が10月7日に発表した9月末の外貨準備高は前月末比540億1600万ドル(約7兆8000億円)減の1兆2380億5600万ドル(約179兆5000億円)でした…
-
6月末時点の世界外貨準備における米ドルの比率は2020年第3四半期以来の水準まで上昇
外貨準備に占める米ドルの割合(四半期別)↓クリックすると拡大します↓ 国際通貨基金(IMF)が9月30日に公表した世界外貨準備統計によると、2022年6月末の世界の外貨準備総額は12兆0368億ドルとなり、前期末(12兆54…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281