-
WGC金需給レポート:2025年1-3月期公的機関の金購入は243.7トン!
年別公的機関の金購入↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が4月30日に公表した「GoldDemandTrends」によると、2025年1-3月期の公的機関の金購入は243.…
-
3月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)、3ヶ月連続でマイナス!
香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)↓クリックすると拡大します↓ 香港政府統計局の発表によると、3月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は前年同月比108.8%減少のマイナス4.889トンでした。減少は12ヶ月…
-
日経平均株価は5営業日続伸となり、36000円台を回復!3月鉱工業生産、前月比1.1%低下!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比205.39円高の36045.38円で終了。5営業日続伸となり、3月28日以来の36000円台を回復して終了しております。米中貿易…
-
ゴム市場指定倉庫在庫、3旬連続で増加
生ゴム(RSS)市場指定倉庫在庫↓クリックすると拡大します↓ JPXが集計した4月20日時点の生ゴム(RSS)市場指定倉庫在庫は4420トンで、4月10日時点(4165トン)に比べて255トン増加。3旬連続で増加しております…
-
4月中国製造業PMI、節目の50を3ヶ月ぶりに割り込む
中国PMI↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が発表した4月中国製造業PMI(購買担当者景況指数)は49.0と、前月比1.5ポイント低下。3ヶ月ぶりに低下に転じ、景気の拡大・縮小を判断する節目の50も3ヶ月ぶりに割り…
-
CB、4月米景気動向指数、2020年5月以来の低水準!
CB米消費者景気信頼感指数↓クリックすると拡大します↓ 米民間有力調査機関コンファレンス・ボードが4月29日に発表した4月米消費者景気信頼感指数(1985年=100)は86.0と、前月(改定値、93.9)から7.9ポイント…
-
米国産穀物の「作付進捗率」:コーンは24%、大豆は18%
米国産コーンの作付状況↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付意向面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が発表したクロップ・プログ…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(4月22日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付意向面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデ…
-
円の3月実質実効為替レート、前月に続いて昨年9月以来の水準を回復!
円の実質実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、3月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は73.46と、前月(72.58)を上回り、2ヶ月連続で上昇。前月に続き、昨年9月(73.…
-
日経平均株価は4営業日続伸、一時4月1日以来の36000円台を回復!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比134.25円高の35839.99円で終了。1月20〜23日以来の4営業日続伸となっております。前週末の米国市場でハイテク株高とな…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281