-
日経平均株価は3営業日続伸となり、200日平均線を突破!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比568.58円高の37723.91円で終了となり、3営業日続伸。25日・200日平均線を突破。一時37974.72円まで上昇する…
-
9月第2週:海外投資家は4週連続で売り越し!現物の売り越し幅が過去最大に!!個人は2週連続で買い越し!!事業法人は11週連続で買い越し!!信託銀行は2週連続で売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、9月第2週(9月9日-9月13日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は1兆0966億円の売り越しと、4週連続で売り…
-
生ゴム市場指定倉庫在庫は14旬連続で減少!昨年11月30日時点以来の低水準!!
ゴムRSS(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ ゴムRSS3(中心限月)は、産地タイで天候不順が続き、農作業に支障が出ているとの懸念が拡がる中、週明け17日に急伸となり、8月30日以来の370円台を回復。9月19日…
-
ダウ工業株30種平均、史上初めて42000ドルを突破!!米年末商戦の売上高、3.2%増の見通し!
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均は前営業日比522.09ドル高の4万2025.19ドルで終了。9月11日から16日まで4営業日続伸。9月12日に8月30日以来の41000ドル台を…
-
米個人の投資意欲:「強気」の割合、前週比11.0ポイント上昇!MMFの純資産残高は7週ぶりに減少に転じる!!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は9月19日時点で50.8%と、前週比11.0ポイント上昇しました。上昇に転じるの…
-
日銀金融政策決定会合:現行の金融政策の維持を決定!!
日本の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 日銀は9月19、20日の両日に金融政策決定会合を開催。短期金利の誘導目標を「0.25%程度」に据え置くことを全員一致で決定しました。7月末の追加利上げ決定後、株価や円相場が乱高下し…
-
8月訪日客、半年ぶりに300万人割れ!
訪日外国人数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が発表した8月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比36.0%増の293万3000人でした。コロナ禍前の2019年8月との比較では16.4%増。8月として過去最高を更新し…
-
トルコ中銀、6会合連続で政策金利据え置き
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は9月19日に金融政策決定会合を開催し、主要政策金利である1週間物レポ金利を年50.00%で据え置くことを決定しました。据え置きは6会合連続。中銀は声明で、「インフ…
-
英中銀、政策金利を据え置き
英国の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 英イングランド銀行(中央銀行)は9月19日に、政策金利を現行の5.00%に据え置くと発表しました。据え置きは2会合ぶり。金融政策運営で重視するサービス価格の伸びが依然高水準で、前回…
-
7月の海外勢の米国債保有額、過去最高を更新!
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が9月18日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、7月の海外投資家の米国債保有額は8兆3385億ドルと、前月比1279億ドル増加。3ヶ月連続で増加となり、…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281