-
9月の公的機関の金準備は6ヶ月連続で増加!
世界の金準備↓クリックすると拡大します↓ 有力産金業界団体のワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が、国際通貨基金(IMF)のデータを基に発表したレポートによると、9月の公的機関の金準備は前月比12.2トン増加の36130…
-
シティ、トランプ氏再選で2025年原油価格に下落圧力!!
米金融大手シティ・グループは11月6日に、トランプ前米大統領が再選されたことで、原油価格は2025年中は下落圧力にさらされ、ブレント原油の平均価格は1バレル当たり60ドルになるとの見方を示しました。関税と原油供給量の増加が要因。石油輸出国機…
-
10月トルコ消費者物価指数は5ヶ月連続で伸びが鈍化!S&P、トルコ長期ソブリン格付けを「BB-」に引き上げ!!
トルコのインフレ率↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が11月4日に発表した10月トルコ消費者物価指数(CPI)は、前年同月比48.58%上昇。伸び率は前月(49.38%上昇)を下回り、5ヶ月連続で鈍化しております。た…
-
日経平均株価は大幅続伸となり、39000円台を回復!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比1005.77円高の39480.67円で終了となり、大幅続伸。米大統領選挙の開票が続く中、共和党候補のトランプ前大統領が優勢と報じ…
-
2024年米大統領選挙、トランプ氏が勝利宣言!米共和党、4年ぶりに上院多数派を奪還!!
米大統領選の開票が進む中、共和党候補のドナルド・トランプ前大統領が勝敗を左右する激戦7州のうち東部ペンシルベニア、南部ノースカロライナ、同ジョージアの3州を制し、「勝利」宣言をしております。トランプ氏は、南部フロリダ州で支持者を前に演説。…
-
米ドル円、米大統領選でとトランプ氏優勢と報じられる中で154円台を回復!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、一時154円台前半まで円安が進み、7月30日以来約3ヶ月ぶりの円安水準になる場面も見られております。米大統領選挙の開票が続く中、共和党候補のトランプ前大統領が優勢と報じら…
-
10月ISM米景況感指数:製造業が7ヶ月連続で節目の50を割り込んで1年3ヶ月ぶり低水準になった一方、非製造業は4ヶ月連続で節目を上回り2年3ヶ月ぶり高水準!!
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が11月1日に発表した10月米製造業景況感指数は46.5と、前月(47.2)から0.7ポイント低下。市場予想(47.6)も下回り、昨年…
-
米イーグル金貨・銀貨・プラチナ・コイン販売量!
イーグル金貨販売量↓クリックすると拡大します↓ 米造幣局によると、10月イーグル金貨販売量(速報値)は前年同月比76.4%減少の0.79トンでした。マイナスは10ヶ月連続。4月(0.61トン)以来の低水準に留まっております。…
-
2024年米大統領選挙目前、ハリス氏とトランプ氏の支持率は依然拮抗!!
2024年米大統領選挙ハリス氏とトランプ氏の支持率↓クリックすると拡大します↓ いよいよ米大統領選挙の開票が始まっております。勝てば女性初の米大統領となる民主党のカマラ・ハリス副大統領と、返り咲きを狙う共和党のドナルド・ト…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反発
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比547.68円高の38601.35円で終了となり、3営業日ぶりに反発。先週末に大幅安に張ったことから、値頃感や自律反発を期待した買…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281