-
ECB定例理事会:2会合連続で利下げ
ユーロ圏のインフレ率と政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は10月17日に、定例理事会を開催。政策金利を0.25%引き下げることを全会一致で決定しました。利下げは9月に続いて2会合連続。インフレの鈍化…
-
1-9月期訪日客数、2023年通年を上回る!
訪日外国人数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が10月16日に発表した9月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比31.5%増の287万2200人でした。中国やマレーシアなどからの観光客が増え、9月として過去最高となっ…
-
日経平均株価は続落となり、6営業日ぶりに39000円割れで終了!今晩はECB定例理事会に注目!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比269.11円安の38911.19円で終了となり、続落。安値引けとなりました。10月8日以来6営業日ぶりに39000円を割り込んで…
-
米金融大手6行の決算
米金融大手6行の決算↓クリックすると拡大します↓ 米大手銀行6行の2024年7-9月期決算が出揃いました。企業の活発な資金調達やM&A(合併・買収)の復調で投資銀の手数料収入が伸びたものの、金利低下で融資業務の稼ぐ力…
-
中国、不動産融資を4兆元に拡充
中国の倪虹・住宅都市農村建設相は記者会見で、優良な住宅開発案件を選定して銀行の融資を促す制度を拡大すると表明。未完成の不動産事業に対する融資枠を、2024年末までに現在の倍近い4兆元へ拡充する方針を示しました。中国政府は1月に、政府が一部…
-
9月中国新車販売台数、4ヶ月連続でマイナス!
中国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会が9月10日に発表した8月中国新車販売台数(輸出含む)は、前年同月比5%減少の245万3000台。3ヶ月連続でマイナスとなりました。景気減…
-
IEA・EIA・OPECの世界石油需給見通し!「OPECプラス」の9月産油量、2ヶ月連続で減少!!
OPECプラス参加国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 産油国の財政均衡原油価格はこちら◆「OPECプラス」の産油量石油輸出国機構(OPEC)によると、OPECと非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の9月産油量…
-
9月トルコ金輸入量、5ヶ月連続でマイナス!
トルコの金輸入量(月別)↓クリックすると拡大します↓ イスタンブール金取引所の統計によると、9月トルコ金輸入量は8.22トンと、前年同月(14.96トン)比45.1%減少。5ヶ月連続でマイナスとなりました。ただ、前月(7.6…
-
日経平均株価は5営業日ぶりに反落!8月機械受注、前月比1.9%減!!安達日銀審議委員、追加利上げ「慎重に」!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比730.25円安の39180.30円で終了となり、5営業日ぶりに反落。前日に高値で40257.34円を付けて、7月19日以来の40…
-
8月世界半導体販売額は過去最高額を更新!前年同月比20.6%増と、10ヶ月連続でプラス!!
世界半導体販売額↓クリックすると拡大します↓ 主要半導体メーカーで構成する世界半導体市場統計(WSTS)がとりまとめ、米国半導体工業会(SIA)が発表した8月世界半導体販売額は、前月比3.5%増の531.2億ドルでした。プラ…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281