-
人民元、1年7ヶ月ぶり安値
中国・人民元(対ドル、基準値)↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)は4月8日に、人民元取引の目安となる「基準値」を1ドル=7.2038元に設定。2023年9月11日以来1年7ヶ月ぶりに7.2元台に設定しまし…
-
英、2035年までHVの販売期間を延長
英国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 英政府は4月7日に、2030年にガソリン車などの新車販売を禁止する方針を緩和し、ハイブリッド車(HV)については販売を2035年まで認めると発表しました。電気自動車(EV)など…
-
トランプ米大統領、中国に50%の追加関税を警告
トランプ米大統領は4月7日にSNSに、「中国は、記録的な関税、非関税障壁、違法な補助金、長期にわたる為替操作に加え、報復関税を発表した」と非難。中国が「相互関税」への報復措置を8日までに撤回しない場合、中国からの輸入品に50%の追加関税を…
-
今年も天候相場が開幕!米国産コーンの「作付進捗率」は2%!!
米国産コーンの作付状況↓クリックすると拡大します↓ 米農務省(USDA)が発表したクロップ・プログレス(4月6日時点)によると、米国産コーンの「作付進捗率」は2%で、前年同期(3%)を下回ったものの、過去5年平均(2%)と同…
-
3月世界食糧価格指数、2ヶ月連続で上昇!
世界食糧価格指数↓クリックすると拡大します↓ 国連食糧機関(FAO)が4月4日に発表した3月世界食糧価格指数は平均127.1と、前月比0.3ポイント上昇。植物油の急上昇が穀類や砂糖の下落分を相殺した様で、2ヶ月連続で上昇して…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(4月1日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付意向面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデ…
-
ゴールドマン、再び原油価格見通しを引き下げ!
米金融大手ゴールドマン・サックスは4月6日付レポートで、2026年のブレント原油平均価格見通しを58ドル(従来見通しは62ドル)、WTI原油平均価格見通しは55ドル(従来見通しは59ドル)に、それぞれ引き下げました。世界貿易戦争がリセッシ…
-
中国の金準備、5ヶ月連続で増加!
中国の金準備(月別、前月比)↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が4月7日に発表した3月末時点の外貨準備高は、前月比135億ドル増加の3兆2407億ドルと、3ヶ月連続で増加となりました。外貨準備のうち、金…
-
日経平均株価は連日で年初来安値を更新!一時約1年5ヶ月ぶりに31000円を割り込む!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比2644.00円安の3万1136.58円で終了となり、3営業日続落。「令和のブラックマンデー」と呼ばれる急落となった昨年8月5日の…
-
上海期貨交易所の非鉄在庫(4月4日時点)銅は2週連続で減少、アルミも3週ぶりに減少に転じる!
上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫↓クリックすると拡大します↓ 上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫(4月4日時点)を見てみると、銅は2週連続で減少。アルミも3週ぶりに減少に転じております。鉛は9週ぶり、ニ…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281