-
6月に香港経由で中国が輸入した金輸入量、2022年11月以来の低水準!
香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット、月別)↓クリックすると拡大します↓ 香港政府統計局の発表によると、6月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は前年同月(34.648トン)比36.7%減少の21.919トンでし…
-
ダウ工業株30種平均の動き
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均は前営業日比81.20ドル高の3万9935.07ドルで終了。7月18日に41376.0ドルまで買い進められて最高値を更新するも、ブルームバーグ通信…
-
中国、車・家電の買い替え補助金を拡充!
中国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 中国の経済政策を担う国家発展改革委員会と財政省は7月25日に、旧製品から新製品への買い替え拡充策を発表。2024年に1兆元の発行を予定している超長期特別国債で調達した資金のうち…
-
日経平均株価は7営業日続落となり、4月26日以来の38000円割れで終了!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比1285.34円安の37869.51円で終了となり、7営業日続落。7営業日続落は2021年9月27日から10月6日までの8営業日続…
-
7月第3週:海外投資家は4週ぶりに売り越しに転じる!個人は2週連続で買い越し!!事業法人は3週連続で買い越し!!信託銀行は9週ぶりに買い越しに転じる!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、7月第3週(7月16日-7月19日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は8184億円の売り越しと、4週ぶりに売り越…
-
カナダ中銀、2会合連続で利下げ
カナダの政策金利↓クリックすると拡大します↓ カナダ銀行(中央銀行)は7月24日に、主要政策金利である翌日物金利の誘導目標を0.25%引き下げて、4.50%にすることを決定しました。利下げは2会合連続。インフレの鈍化基調が続…
-
米ドル・円、200日平均線を試す展開か?
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、日米金融政策の方向性の違いが意識され始める中、円売り・ドル買いのポジション解消の動きが強まっている様です。FRBによる9月利下げが市場のコンセンサスになりつつある一方で、…
-
6月スイス金輸出量は前年同月比41.8%減少の68.38トンと、2022年4月以来の低水準!
スイスの金輸出量(月別)↓クリックすると拡大します↓ スイス連邦統計局によると、6月スイス金輸出量(速報値)は前年同月(117.57トン)比41.8%減少の68.38トンと、2ヶ月連続で減少。前月(103.52トン)も下回り…
-
6月スイス白金輸出量は前年同月比42.0%増加の1.05トンと、昨年2月以来の高水準!
スイスの白金輸出量(月別)↓クリックすると拡大します↓ スイス連邦統計局によると、6月スイス白金輸出量(速報値)は前年同月比42.0%増加の1.05トンでした。プラスは2ヶ月連続。前月(0.58トン)を上回り、昨年2月(1.…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281