-
日経平均株価は2年9ヶ月ぶりに6営業日続落となり、1ヶ月ぶり安値で終了!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比439.54円安の39154.85円で終了となり、6営業日続落。6営業日続落は2021年9月27日から10月6日までの8営業日続落…
-
インド、金と銀の輸入関税を引き下げへ!
四半期別インドの金輸入量↓クリックすると拡大します↓インド政府は7月23日に、金と銀の輸入関税を現行の15%から6%へ、大幅に引き下げる方針を示しました。市場では、高関税により密輸が活発化していることや、以前にもお伝えした様に、税率の…
-
トルコ中銀、4会合連続で政策金利据え置き
トルコの政策金利とインフレ率↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は7月23日に金融政策決定会合を開催し、主要政策金利の一週間物レポ金利を年50.00%で据え置くことを決定しました。据え置きは4会合連続。中銀は声明文で…
-
日経平均株価は5営業日続落!自民・茂木氏「段階的利上げの明確化を!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比4.61円安の39594.39円で終了となり、5営業日続落。5営業日続落は2023年9月28日〜10月4日以来の長さ。昨晩の米国…
-
米国産穀物の「作柄状況」:コーンは優良と良好の合計が前週比1ポイント悪化の67%、大豆は前週比変わらずの68%!!
米国産コーンの作柄状況↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が毎週発表しているクロップ・プログレス(7月21日時点)によると、米国産コーンの「作柄状況」は…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(7月16日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると、大口投機家のシカゴ主要3穀物(コーン、大豆、小麦)合計…
-
上半期の訪日客1778万人、過去最高を更新!訪日客消費、年8兆円視野!!
訪日外国人数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が7月19日に発表した2024年上半期(1-6月)の訪日外国人数(推計値)は前年同期比65.9%増の1777万7200人でした。上半期として初めて1700万人を突破し、…
-
6月中国コーン輸入量、前年同月比50.3%減少の92万トン!小麦は45.1%増加の119万トン!!
中国のコーン輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、6月中国コーン輸入量は前年同月比50.3%減少の92万トンでした。減少は2ヶ月連続。前月(105万トン)も下回り、2022年12月以来の低水準(87…
-
6月地域別売買動向:欧州勢は6ヶ月ぶりに売り越しに転じる!
地域別海外投資家の売買代金差額(月別、現物)↓クリックすると拡大します↓ 東京証券取引所が発表した海外投資家の6月地域別売買動向によると、欧州勢は日本株を5494億円売り越しと、6ヶ月ぶりに売り越しに転じました。欧州の売買…
-
6月中国銀輸入量は前年同月比66.0%増加の450.26トン
中国の銀輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、6月中国銀輸入量は前年同月比66.0%増加の450.26トンでした。プラスは3ヶ月連続。2020年12月(455.24トン)以来の高水準となっております…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281