-
7月米個人消費支出物価指数、伸び率は前月と変わらず
米個人消費支出(PCE)物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米商務省が8月30日に発表した7月米個人消費支出(PCE)物価指数は、前年同月比2.5%上昇。伸び率は前月と変わらずで、市場予想(2.6%上昇)を下回りました。価…
-
8月中国製造業PMI、4ヶ月連続で節目の50割れ
中国PMI↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が8月31日に発表した8月中国製造業PMI(購買担当者景況指数)は49.1と、前月比0.3ポイント低下。2ヶ月連続で低下となり、今年2月以来6ヶ月ぶり低水準となりました。…
-
8月末のSPDRゴールドの金保有残高は前月末比16.68トン増と、2ヶ月連続で大幅に増加!iシェアーズ・ゴールドは減少に転じる!!
SPDRゴールドの金保有残高(月別)↓クリックすると拡大します↓ 世界最大の金ETFである「SPDRゴールド・シェア」の8月末の金保有残高は862.74トンで、前月末比16.68トン増加。2ヶ月連続で二桁の増加幅となっており…
-
米個人の投資意欲:「強気」の割合、前週比0.4ポイント低下!MMFの純資産残高は4週連続で増加!!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は8月29日時点で51.2%と、前週比0.4ポイント低下しました。低下は3週ぶり。…
-
ダウ工業株30種平均、最高値を更新!4-6月期米GDP改定値、3.0%増に上方修正!!
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均は前営業日比243.63ドル高の4万1335.05ドルで終了。パウエル議長が「ジャクソンホール会議」での講演で、金融政策を転換する「時が来た」と述…
-
ゴムRSS3は一時2011年8月以来の高値! 生ゴム市場指定倉庫在庫は12旬連続で減少となり、昨年12月10日時点以来の低水準が続く!!
ゴムRSS(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ ゴムRSS3(中心限月)は、前営業日比1.7円高の375.6円で終了となり、9営業日続伸。豪雨や洪水の影響が懸念され、産地タイの現物価格が上昇する中で、供給懸念を意識…
-
円の実質実効為替レート、過去最低を更新!
円の実質実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、7月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は68.34と、前月(68.37)から低下。4ヶ月連続で低下となり、過去最低を更新しており…
-
日経平均株価、3営業日ぶりに反落!8月の月例経済報告、景気判断1年3ヶ月ぶりに引き上げ!!8月消費者心理、前月比横ばい!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比9.23円安の38362.53円で終了となり、3営業日ぶりに反落。注目された米半導体大手エヌビディア株の2024年5-7月期決算…
-
8月第3週:海外投資家は売り越しに転じる!個人も3週連続で売り越し!!事業法人は8週連続で買い越し!!信託銀行は3週ぶりに売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、8月第3週(8月19日-8月23日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は26億円の売り越しと、売り越しに転じました…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281