-
7月地域別売買動向:全地域が日本株を売り越す!
地域別海外投資家の売買代金差額(月別、現物)↓クリックすると拡大します↓ 東京証券取引所が発表した海外投資家の7月地域別売買動向によると、全ての地域が日本株を売り越しました。欧州勢は7423億円売り越し。売り越しは2ヶ月…
-
トルコ中銀、5会合連続で政策金利据え置き!スウェーデン中銀、0.25%利下げ!!
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は8月20日に金融政策決定会合を開催し、主要政策金利の一週間物レポ金利を年50.00%で据え置くことを決定しました。据え置きは5会合連続。中銀は声明で、「月次インフ…
-
7月中国コーン輸入量、前年同月比35.1%減少の109万トン!小麦は12.7%増加の80万トン!!
中国のコーン輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、7月中国コーン輸入量は前年同月比35.1%減少の109万トンでした。減少は3ヶ月連続。ただ、2022年12月以来の低水準(87万トン)に留まった前月…
-
ウォーレン・バフェット氏の保有銘柄
バークシャー・ハザウェイの保有株割合↓クリックすると拡大します↓ 米証券取引委員会(SEC)に提出された保有有価証券報告書によると、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハザウェイは、2024年4-6月期…
-
7月中国銀輸入量は前年同月比54.3%増加の440.55トン
中国の銀輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、7月中国銀輸入量は前年同月比54.3%増加の440.55トンでした。プラスは4ヶ月連続。ただ、2020年12月(455.24トン)以来の高水準となった前…
-
7月中国白金輸入量は前年同月比33.6%増加の9.74トンと急回復!!
中国の白金輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、7月中国白金輸入量は前年同月比33.6%増加の9.74トンでした。2桁には届かなかったものの、11ヶ月ぶりに減少に転じた前月(4.30トン)を上回り、…
-
日経平均株価は急反発!「行って来い」の様相!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比674.30円高の38062.92円で終了となり、急反発。「往って来い」となっております。昨晩の米国市場で主要3株価指数が揃って…
-
生ゴム市場指定倉庫在庫、11旬連続で減少となり、昨年12月10日時点以来の低水準が続く!
ゴムRSS(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ JPXが集計した8月10日時点の生ゴム(RSS)市場指定倉庫在庫は4202トンで、7月31日時点(4518トン)に比べて316トン減少しました。減少は11旬連続(入庫…
-
米国産穀物の「作柄状況」:コーンは優良と良好の合計は前週と変わらずの67%、大豆も前週と変わらずの68%!!
米国産コーンの作柄状況↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が毎週発表しているクロップ・プログレス(8月18日時点)によると、米国産コーンの「作柄状況」は…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(8月13日時点)今週はプロファーマー主催のクロップツアーに注目!!
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると、大口投機家のシカゴ主要3穀物(コーン、大豆、小麦)…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281