-
米個人の投資意欲 「強気」の割合は4週連続で上昇!米MMF純資産残高は5週連続で増加!!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は5月23日時点で47.0%と、前週から6.1ポイント上昇しました。上昇は4週連続…
-
UBS、年末の金価格見通しを2600ドルに引き上げ!
スイス金融大手UBSは5月23日に、今年末時点の金価格見通しを2600ドルに引き上げております。米経済指標で弱めの内容が相次いでいることや中央銀行による金買いを理由として挙げた上で、2300ドル付近での押し目買いを推奨しております。&nb…
-
FRBの早期利下げ観測が後退する中、ダウ工業株30種平均は上昇一服か?
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均は前営業日比605.78ドル安の39065.26ドルで終了。FOMC(米連邦公開市場委員会)をきっかけに、流れが一転。米労働市場の減速を示唆する内…
-
トルコ中銀、2会合連続で政策金利据え置き
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は5月23日に金融政策決定会合を開催し、主要政策金利の一週間物レポ金利を年50.00%で据え置くことを決定しました。据え置きは2会合連続。高金利がもたらす経済活動へ…
-
4月トルコの金輸入量
トルコの金輸入量(月別)↓クリックすると拡大します↓ イスタンブール金取引所の統計によると、4月トルコ金輸入量は11.42トンと、前年同月(2.88トン)から3.9倍増となっております。プラスに転じるのは9ヶ月ぶり。ただ、前…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反発となり、3営業日ぶりに39000円台を回復!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比486.12円高の39103.22円で終了となり、3営業日ぶりに反発。米半導体大手エヌビディアの好決算を受けて半導体関連株を中心に…
-
5月第3週:海外投資家は2週連続、個人は4週連続で売り越し!!事業法人は7週連続で買い越し、買越額は昨年12月2週以来の大きさ!!信託銀行は5週連続で買い越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、5月第3週(5月13日-5月17日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は1321億円の売り越しでした。売り越しは2…
-
米ドル・円、157円を試す動き
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、5月20日に156円台を回復。政府・日銀による介入への警戒感は根強いものの、その後もジワジワと円安が進行。本日は日経平均株価の大幅反発や、日銀が定例オペで国債買い入れ額を…
-
4月欧州新車販売台数、前年同月比12.0%増加!
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧州自動車工業会(ACEA)が5月22日に発表した4月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比12.0%増加の1…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281