-
上海金、6月の金引出し量、昨年7月以来の低水準
上海金引き出し量↓クリックすると拡大します↓ SGE(ShanghaiGoldExchange:上海黄金交易所)によると、6月の金引出し量は89.64トンと、前年同月比4.0%増加。3ヶ月連続でプラスとなったものの、…
-
6月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)、前年同月比11.6%減少の19.366トン
香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)↓クリックすると拡大します↓ 香港政府統計局の発表によると、6月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は前年同月比11.6%減少の19.366トン。3ヶ月ぶりにマイナスに転じま…
-
日経平均株価は3営業日続落
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比323.72円安の40674.55円で終了となり、3営業日続落。ここまで上昇を牽引してきた半導体関連株の上昇が一服する中、軟調な…
-
「OPECプラス」で自主減産を実施しているサウジアラビアなど有志8ヶ国、9月も大幅増産か?「OPECプラス」生産協定の完全順守の必要性を強調!!
NY原油↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」で自主減産を実施しているサウジアラビア、ロシア、イラクなど有志8ヶ国は8月3日にオンラインで会合を開催する予…
-
世界金ETF関連の金保有残高(7月25日時点)は10週連続で増加!中国は2週連続で減少!!
世界の金ETF関連の金保有残高(週別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)のデータによると、7月25日時点で世界の金ETF(上場投資信託)関連(21ヶ国、現在は19ヶ国)の金保有…
-
米国産穀物の「作柄状況」:コーンは前週比1ポイント悪化の73%、大豆は前週から2ポイント良化の70%
米国産コーンの作柄状況↓クリックすると拡大します↓・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が発表したクロップ・プログレス(7月27日時…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(7月22日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデータ…
-
米EU、相互関税15%で合意
対EU米国のモノの貿易収支(年別)↓クリックすると拡大します↓トランプ米大統領は7月27日に、英北部スコットランドのターンベリーで欧州連合(EU)のフォンデアライエン欧州委員長と会談。米国がEUに掛ける相互関税や自動車関税の税率を15…
-
日経平均株価は続落となり、41000円割れで終了!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比457.96円安の4万0998.27円で終了となり、続落。買い方の利喰い売りが続く中、値がさの半導体関連株を中心に売られる展開となり、一時409…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281