-
7月米農務省需給報告
米国産コーン需給↓クリックすると拡大します↓ 米農務省、アウトルック・フォーラムはこちら米農務省、作付意向面積はこちら◆コーン米農務省(USDA)は7月12日に表した7月農産物需給報告で、新穀となる2024-2025年…
-
日経平均株価は大幅反落となり、下げ幅は今年最大に!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比1033.34円安の41190.68円で終了となり、大幅反落。下げ幅は4月19日(1011.35円安)を上回り、今年最大となり、2…
-
ダウ工業株30種平均の動き
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ ダウ工業株30種平均は前営業日比32.39ドル高の3万9753.75ドルで終了。6月米雇用統計で労働需給が総じて緩和していることが示され、買われる場面も見られたものの、週明…
-
米個人の投資意欲 「強気」の割合は前週比7.5ポイント上昇!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は7月11日時点で49.2%と、前週比7.5ポイント上昇しました。「弱気」と答えた…
-
米ドル・円、米CPIの発表を受けて一時157.40円まで円高が進む! 日銀、対ユーロでレートチェックを実施!!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、6月米雇用統計を受けて米長期金利が低下する中、円が買い戻される場面も見られたものの、根強いドル買いを背景に節目の160円を維持。今週注目されたパウエルFRB議長の議会証言…
-
6月米消費者物価指数、3ヶ月連続で伸びが鈍化
米消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が7月11日に発表した6月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比3.0%上昇。家賃やガソリンの値上がりが弱まる中、伸び率は前月(3.3%上昇)を下回り、3ヶ月連続で鈍化…
-
2023年世界産金量は前年比0.3%増加の3646.1トン
世界の金生産量(年別)↓クリックすると拡大します↓ 有力産金団体のワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が、6月25日に発表したレポートによると、2023年の世界産金量は前年比0.3%増加の3646.1トンで、2018年(…
-
日経平均株価は3営業日連続で最高値を更新!初の42000円台!今晩は6月米消費者物価指数に注目!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比392.03円高の42224.02円で終了。3営業日連続で終値ベースの過去最高値を更新。初めて42000円台に乗せております。昨晩…
-
7月第1週:海外投資家は2週連続で買い越し!個人は2週連続で売り越し!!事業法人は買い越し!!信託銀行は7週連続で売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、7月第1週(7月1日-7月5日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は8793億円の買い越しと、2週連続で買い越しま…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281