-
OPEC月報:6月OPEC加盟国産油量は前月比日量8.0万バレル減少!「OPECプラス」全体では前月比日量12.5万バレル減少!!2024年世界石油需要見通しは4ヶ月連続で据え置き!!
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が7月10日に発表した月報によると、6月のOPEC加盟国の産油量は前月比日量8.0万バレル減少の日量2656.6万バレルと、減少に転じました。…
-
生ゴム市場指定倉庫在庫、7旬連続で減少となり1月20日時点以来の低水準に!!
ゴムRSS(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ JPXが集計した6月30日時点の生ゴム(RSS)市場指定倉庫在庫は6394トンで、6月20日時点(6926トン)に比べて532トン減少しました。減少は7旬連続(入庫は…
-
6月末の世界金ETF関連の金保有残高、2ヶ月連続で増加!
世界の金ETFの金保有残高(月別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が7月9日に公表した「Gold-BackedETFFLOWS」によると、6月末の世界の金ETF(上場投資…
-
日経平均株価は連日で最高値を更新!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比251.82円高の4万1831.99円で終了。連日で終値ベースの過去最高値を更新しております。前日に急伸した反動で売りが先行したも…
-
5月世界半導体販売額は前年同月比20.0%増と、2年1ヶ月ぶりの高い伸び!!
世界半導体販売額↓クリックすると拡大します↓ 主要半導体メーカーで構成する世界半導体市場統計(WSTS)がとりまとめ、米国半導体工業会(SIA)が発表した5月世界半導体販売額は、前月比4.1%増の491.5億ドルでした。2ヶ…
-
EIAの短期エネルギー見通し:2024年世界石油供給見通し、2ヶ月連続で引き下げ!2024年第3四半期は日量83万バレルの供給不足になると予測!!
世界の原油需給見通し(四半期別)↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)は7月9日に、短期エネルギー見通し(STEO)を公表。世界需給について、2024年世界原油生産量は前年比日量64万バレル増の日量1億…
-
パウエルFRB議長、リスクはインフレだけでない
FRBのパウエル議長は7月9日に、米上院銀行委員会で金融政策に関して「直面するリスクは高インフレだけではない」と証言。物価と景気の動向双方に目配りし、慎重に利下げ時期を探っていく考えを示しました。利下げが早すぎればインフレ再燃、遅すぎても…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反発となり、最高値を更新! 今晩はパウエルFRB議長の議会証言に注目!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比799.47円高の4万1580.17円で終了。3営業日ぶりに反発に転じ、7月4日以来3営業日ぶりに終値ベースの過去最高値を更新して…
-
2023年度個人株主数、9年連続で過去最高を更新!!
投資部門別株式保有比率(年度別)↓クリックすると拡大します↓ 東京証券取引所などが7月2日に公表した2023年度株式分布状況調査によると、2024年3月末時点の個人株主数(延べ人数)は前年度比462万人増の7445万人と、1…
-
米国産穀物の「作柄状況」:コーンは優良と良好の合計が前週比1ポイント良化の68%、大豆は前週比1ポイント良化の68%!!
米国産コーンの作柄状況↓クリックすると拡大します↓・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が毎週発表しているクロップ・プログレス(7月7日時点)によると、米国産コーンの「作柄状況」は、優良と良好の合…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281