-
4月第2週:海外投資家は2週連続で買い越し!個人は3週ぶりに売り越しに転じる!!事業法人は2週連続で買い越し!!信託銀行は2週連続で売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、4月第2週(4月8日-4月12日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は8284億円の買い越しでした。買い越しは2週…
-
2月トルコ経常収支、32.65億ドルの赤字
トルコの経常収支↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行が4月17日に発表した2月トルコ経常収支(速報値)は32.65億ドルの赤字で、前月(25.22億ドルの赤字)から悪化。ただ、市場予想(37.0億ドルの赤字)ほど赤字…
-
日経平均株価は3営業日続落となり、38000円割れで終了!2023年度貿易収支は3年連続で赤字、輸出は過去最高!!3月訪日客、過去最多!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比509.40円安の37961.80円で終了となり、3営業日続落。2月14日以来2ヶ月ぶりに38000円を割り込んで終了しております…
-
IMF、2024年の世界成長率見通しを3.1%に上方修正
IMFの世界経済見通し↓クリックすると拡大します↓ 国際通貨基金(IMF)は1月30日に、最新の世界経済見通しを公表。2024年世界成長率を前回見通し(昨年10月時点)から0.2ポイント引き上げて、前年並みの3.1%と予測し…
-
FRB議長、インフレ鈍化確信「時間掛かる」
FedWatch(フェドウォッチ)↓クリックすると拡大します↓ FRBのパウエル議長は4月16日のパネル討論で、最近の経済指標を踏まえれば、インフレ鈍化の確信を得るには「予想よりも、さらに長く掛かる可能性がある」と発言。政策…
-
EIA原油・ガス生産性報告:5月生産量は5ヶ月ぶり高水準になる見込み!
米主要シェール層7ヶ所の産油量↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)は4月15日に原油・ガス生産性報告を発表。5月米主要シェール層7ヶ所の産油量(速報値)は日量986.3万バレルと、4月(推計値、日量98…
-
日経平均株価は続落となり、39000円割れで終了!国内金小売価格、13000円を突破!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比761.60円安の38471.20円で終了となり、続落。昨晩の米国市場で主要3指数が揃って続落したことや、中東情勢の緊迫化に伴い、…
-
1-3月期中国実質GDP、前年同期比5.3%増!!
四半期別中国GDP↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が発表した2024年1-3月期中国GDP(国内総生産)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同期比5.3%増加。前期(5.2%増)から拡大し、市場予想(4.…
-
中東情勢の悪化を受けて、各金融機関が原油価格見通しを引き上げ!
NY原油(WTI原油)↓クリックすると拡大します↓ 中東の「地政学的リスク」が高まる中、大手金融機関が相次いで原油価格見通しを引き上げております。米金融大手シティは4月15日に、短期的な原油価格見通しを1バレル=80ドルか…
-
IEA・EIA・OPECの世界石油需要見通し!
OECD加盟国の原油在庫↓クリックすると拡大します↓ 産油国の財政均衡原油価格はこちら◆IEA国際エネルギー機関(IEA)は4月12日に公表した月報で、2024年世界石油需要の伸びは前年比日量120万バレル増と予測。前月…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281