-
FOMC議事要旨:参加者、インフレ鈍化めぐり見方割れる!パウエルFRB議長、米国はインフレ鈍化基調に復帰!!
FF金利と米インフレ率↓クリックすると拡大します↓ FRBは7月3日にFOMC(米連邦公開市場委員会)議事要旨(6月11、12日開催分)を公表。参加者は、労働市場の過熱沈静化などから「物価圧力が減退している」との見方を示して…
-
6月のISM景況感指数、製造業・非製造業共に節目の50を割り込む!
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が7月1日に発表した6月米製造業景況感指数は48.5と、前月比0.2ポイント低下。市場予想(49.1)も下回り、好不況の分かれ目となる…
-
5月の公的機関の金準備は前月比35.57トン増加!
世界の金準備↓クリックすると拡大します↓ 有力産金業界団体のワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が、国際通貨基金(IMF)のデータを基に7月1日に発表したレポートによると、5月の公的機関の金準備は前月比35.57トン増加…
-
日経平均株価は4営業日続伸!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比506.07円高の40580.76円で終了となり、4営業日続伸。昨晩の米国市場で主要3指数が沿って上昇。ナスダック総合株価指数は連…
-
日銀短観:2024年度の想定為替レートは144.77円
全規模全産業の想定為替レート↓クリックすると拡大します↓ 日銀が7月1日に発表した6月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の事業計画の前提となる2024年度の想定為替レートは、全規模全産業で1ドル=144.77円。…
-
2024年第1四半期末時点の世界外貨準備における米ドルの比率は4四半期ぶりに上昇!
世界の外貨準備の割合↓クリックすると拡大します↓ 国際通貨基金(IMF)が公表した世界外貨準備統計によると、2024年第1四半期(1-3月)末の世界の外貨準備総額は12兆3499億ドルと、前期末(12兆3422億ドル)比0.…
-
日経平均株価は3営業日続伸となり、3月29日以来の4万円台を回復!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比443.63円高の40074.69円で終了となり、3営業日続伸。3月29日以来の4万円台を回復しております。東証株価指数(TOPI…
-
米国産穀物の「作柄状況」:コーンは優良と良好の合計が前週比2ポイント悪化の67%、大豆は変わらずの67%!!
米国産コーンの作柄状況↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が毎週発表しているクロップ・プログレス(6月30日時点)によると、米国産コーンの「作柄状況」は…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(6月25日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると、大口投機家のシカゴ主要3穀物(コーン、大豆、小麦)合計…
-
米国産穀物の作付面積と四半期在庫
米国産穀物の作付面積↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)は6月28日に、2024年米農産物の作付面積報告を発表。米国産コーンの作付面積は前年比3%減の…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281