-
日経平均株価、4営業日ぶりに反落!中国共産党、3中総会を7月15~18日に開催!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比325.53円安の39341.54円で終了となり、4営業日ぶりに反落。本日は6月期や12月期決算企業などの配当権利落ち日であったこ…
-
6月第3週:海外投資家は売り越しに転じる!個人は3週連続で買い越し!!事業法人は12週連続で買い越し!!信託銀行は5週連続で売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、6月第3週(6月17日-6月21日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は6252億円の売り越しと、売り越しに転じま…
-
米企業の自社株買い実施額(2024年1-3月期)
米企業の自社株買い実績額と配当総額↓クリックすると拡大します↓ S&Pダウ・ジョーンズ・インディシーズの調査によると、S&P500種株価指数採用企業の2024年1-3月期の自社株買い実施額は2368億ドル、配…
-
米ドル・円、37年半ぶりの円安水準!!鈴木財務相、一方的な動きは望ましくない!!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、1986年12月以来約37年半ぶりの円安水準となっております。米経済指標は冴えない内容の発表が多くなっているものの、FRBのボウマン理事やクック理事が、相次いで利下げを…
-
5月に香港経由で中国が輸入した金輸入量、昨年7月以来の低水準に留まる!
香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット、月別)↓クリックすると拡大します↓ 香港政府統計局の発表によると、5月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は前年同月(49.056トン)比45.5%減少の26.722トンでし…
-
日経平均株価は3営業日続伸!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比493.92円高の39667.07円で終了となり、3営業日続伸。4月9日以来2ヶ月半ぶり高値で終了しております。昨晩の米国市場で…
-
今年度の米財政赤字、2月時点の見通しから27%増の1兆9150億ドルに膨張すると想定
米財政収支↓クリックすると拡大します↓ 米議会の超党派機関、議会予算局(CBO)は6月18日公表した最新の予算見通しで、2024年度(2023年10月~2024年9月)の財政赤字額が、2月時点の見通しから27%増の1兆915…
-
米国産穀物の「作柄状況」:コーンは優良と良好の合計が前週比3ポイント悪化の69%、大豆は3ポイント悪化の67%!!
米国産コーンの作柄状況↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が毎週発表しているクロップ・プログレス(6月23日時点)によると、米国産コーンの「作柄状況」は…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(6月18日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると、大口投機家のシカゴ主要3穀物(コーン、大豆、小麦)合計…
-
5月中国コーン輸入量、前年同月比36.7%減少の105万トン!小麦は61.7%増加の186万トン!!
中国のコーン輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、5月中国コーン輸入量は前年同月比36.7%減少の105万トンでした。前月(118万トン)も下回り、昨年4月以来の低水準(100万トン)に留まっており…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281