-
日銀短観:製造業景況感、3期連続改善
日銀短観↓クリックすると拡大します↓ 日銀が発表した12月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業でプラス12となり、前回9月調査(プラス9)から3ポイント改善しました。…
-
中国経済工作会議、来年の景気回復促進と政策調整強化の方針示す!2024年中国新車販売台数、3%増に減速か!!
四半期別中国GDP↓クリックすると拡大します↓ 中国国営中央テレビによると、共産党・政府は12月11、12日の両日に2024年の経済政策などについて話し合う「中央経済工作会議」を開催。会議には習近平国家主席や李強首相が出…
-
11月米インフレ率、前年同月比3.1%上昇
米国のインフレ率↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が12月12日に発表した11月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比3.1%上昇(市場予想は3.1%上昇)。最近のガソリンなどエネルギー価格安を反映し、伸…
-
日経平均株価は小幅続伸!11月国内企業物価指数、11ヶ月連続で鈍化!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比51.90円高の32843.70円で終了となり、小幅続伸。昨晩の米国市場で主要株価指数が続伸したことが好感されて、一時33172.13円まで買い進められる場面…
-
10月トルコ経常収支、1.86億ドルの黒字
トルコの経常収支↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行が12月11日に発表した10月トルコ経常収支(速報値)は1.86億ドルの黒字でした(前月は3.57億ドルの黒字)。貿易赤字の縮小が主因。2ヶ月連続で黒字となったもの…
-
11月中国新車販売台数、4ヶ月連続でプラス
中国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会が12月11日に発表した11月中国新車販売台数(輸出含む)は前年同月比27.4%増加の297万台でした。プラスは4ヶ月連続。2023年1-…
-
12月米農務省需給報告
米国産コーン需給↓クリックすると拡大します↓ 米農務省(USDA)は12月8日に発表した12月農産物需給報告で、2023-2024年度米国産コーンの期末在庫を21億3100万ブッシェルと、前月見通し(21億5600万ブッシェ…
-
11月末の世界金ETF関連の金保有残高は前月末比9.44トン減少の3235.91トン
世界の金ETFの金保有残高(月別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が12月6日に公表した「Gold-BackedETFFLOWS」によると、2023年11月末の世界の金E…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反発!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比483.94円高の32791.80円で終了となり、3営業日ぶりに反発。11月米雇用統計の内容が、利下げ期待を後退させるほど強くなく、景気後退の懸念を誘う弱さで…
-
法人企業景気予測調査:10-12月期大企業景況感、3四半期連続でプラス
法人企業景気予測調査(BSI)↓クリックすると拡大します↓ 財務省と内閣府が発表した2023年10-12月期法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数はプラス4.8でした。プラスは3四半期連続。製造業は自動車関…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281