-
ECB定例理事会議事要旨:インフレ巡り慎重ながらも楽観
ECBの政策金利↓クリックすると拡大します↓ 欧州中央銀行(ECB)は11月23日に、定例理事会議事要旨(10月26日開催分)を公表。ユーロ圏のインフレ率は予想通り、あるいは予想よりもやや早く鈍化しているものの、ECBは利上…
-
トルコ中銀、5会合連続で利上げ!
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は11月23日に金融政策決定会合を開催し、政策金利を5.0%引き上げて、40.0%にすることを決定しました。利上げは6会合連続。利上げ幅は計31.5%に達しておりま…
-
10月スイス白金輸出量は前年同月比30.0%減の0.63トン
スイスの白金輸出量(月別)↓クリックすると拡大します↓ スイス連邦統計局によると、10月スイス白金輸出量(速報値)は前年同月比30.0%減少の0.63トンでした。前月(0.50トン)は上回っております。2023年1-10月期…
-
10月スイス金輸出量は151.34トンと5ヶ月ぶり高水準
スイスの金輸出量(月別)↓クリックすると拡大します↓ スイス連邦統計局によると、10月スイス金輸出量(速報値)は前年同月(159.46トン)比5.1%減少の151.34トンでした。2022年6月(83.96トン)以来の低水準…
-
米ドル円、円高が一服!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、東京時間に一時149円台に乗せる場面も見られております。11月13日に151.91円まで円安が進む場面も見られたものの、政府・日銀による円買い介入への警戒感が高まる中、1…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反発!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比97.69円高の33451.83円で終了となり、3営業日ぶりに反発。円高が一服したことに加えて、イスラエルがパレスチナ自治区ガザでの戦闘を4日間休止すると報じ…
-
WPIC、2023年第3半期の世界白金需給は1.2トンの供給不足
世界白金需給(四半期別)↓クリックすると拡大します↓ 白金業界団体「ワールド・プラチナム・インベストメント・カウンシル(WPIC)」によると、2023年第3四半期(7-9月)の世界白金需給は1.2トンの供給不足となりました。…
-
WPIC、2024年の世界白金総供給は前年比3.3%増加の227.4トン、世界白金総需要前年比6.0%減少の238.3トンと予測!
世界白金供給↓クリックすると拡大します↓ 白金業界団体「ワールド・プラチナム・インベストメント・カウンシル(WPIC)」は11月21日に「PlatinumQuarterly」を発表。2024年世界白金総供給は前年比3.3…
-
10月中国コーン輸入量は前年同月から約4倍増加の204万トン
中国のコーン輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、10月の中国コーン輸入量は204万トンで、前年同月(55万トン)から約4倍に増加。前月(165万トン)も上回りました。2023年1-10月期累計では…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281