-
米個人の投資意欲 「強気」の割合は前週比8.2ポイント低下!米MMF純資産残高は4週ぶりに減少に転じる!!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は1月18日時点で40.4%と、前週から8.2ポイント低下しております。一方、「弱…
-
1月第2週:海外投資家は昨年4月第2週以来の買い越し幅!個人は5週連続で売り越し、売り越し幅は2013年11月第2週以来の大きさ!事業法人は2週連続で買い越し、信託銀行は3週ぶりに売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、1月第2週(1月9日-1月12日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は1兆4508億円の買い越しと、昨年4月第2週…
-
日経平均株価は3営業日続落!2023年訪日客、コロナ前の約8割まで回復!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比11.58円安の35466.17円で終了となり、3営業日続落。引き続き相場の過熱感が意識される中、買い方の利喰い売りに押された様です。米国株の下落が続いている…
-
OPEC月報:世界石油需要、2025年は日量185万バレル増と予測
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が1月17日に発表した月報によると、昨年12月のOPEC加盟国の産油量は前月比日量7.2万バレル増の日量2670.0万バレルと、3ヶ月ぶりに増…
-
米金融大手6行の決算
米大手銀行6行2023年10-12月期決算↓クリックすると拡大します↓ 米大手銀行6行の2023年通期決算が出揃いました。投資銀主体のゴールドマンとモルガン・スタンレーの純利益が2桁増となったのに対し、商業銀行中心の4社は…
-
米金融大手6行の決算
米大手銀行6行2023年10-12月期決算↓クリックすると拡大します↓ 米大手銀行6行の2023年通期決算が出揃いました。シティグループなど4社が減益。シティは大規模な人員削減などに伴う費用計上が収益を圧迫。投資銀行が中心…
-
EIA原油・ガス生産性報告:2月生産量は前月ほぼ横ばいの見通し
米主要シェール層7ヶ所の産油量↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)は1月16日に原油・ガス生産性報告を発表。2月米主要シェール層7ヶ所の産油量(速報値)は日量968.0万バレルと、1月(推計値、日量96…
-
2023年中国GDP、前年比5.2%増!中国総人口、2年連続で減少!!
中国実質GDP↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が発表した2023年中国GDP(国内総生産)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年比5.2%増加。前年(3.0%増)から拡大し、政府目標の「5%前後」を辛くも達成…
-
日経平均株価は一時36000円台を回復するも続落!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比141.43円安の35477.75円で終了となり、続落。高値で36239.22円を付けて、36000円台を回復。15日の高値36008.23円を上抜いて、年初…
-
2024年白金相場展望!供給懸念から底堅い地合いが継続か?
NY白金(日足)↓クリックすると拡大します↓ 2024年のNY白金(中心限月)は、1006.6ドルでスタート。昨年末に200日平均線を上抜いたことで騰勢が強まり、昨年12月28日に1016.0ドルまで上昇するも、年が明けると…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281