-
NY白金とNY金の逆ザヤが最大に
NY白金とNY金の鞘↓クリックすると拡大します↓ NY白金とNY金のサヤは10月18日時点で1074ドルの逆ザヤとなっており、2020年7月31日(-1067ドル)を上回り、過去最大幅に拡大しております。中東の「地政学的リ…
-
日経平均株価は続伸!10年債利回りが一時10年ぶり高水準まで上昇!!9月訪日外国人客数、コロナ前に迫る!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比1.96円高の32042.25円で終了。わずかながら続伸しております。米長期金利の上昇を受けて、国内の10年債利回りも上昇。そのため、上値の重い展開となった様…
-
2023年7-9月期中国GDP、前年同期比4.9%増
四半期別中国GDP↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が発表した2023年7-9月期GDP(国内総生産)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同期比4.9%増加となりました(市場予想は4.4%増)。昨春に上海が…
-
米2年債利回り、17年ぶり高水準!米10年債利回りも16年ぶり高水準に迫る!!
米金利↓クリックすると拡大します↓ 昨晩の米債券市場で米2年債利回りが一時5.24%まで上昇。2006年7月以来約17年ぶりの高水準を付ける場面も見られております。米商務省が発表した9月米小売売上高(季節調整済み)は7048…
-
EIA原油・ガス生産性報告:11月生産量は3ヶ月連続で減少する見通し
米主要シェール層7ヶ所の産油量↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)は10月16日に原油・ガス生産性報告を発表。11月米主要シェール層7ヶ所の産油量は日量955.3万バレルと、前月(日量960.4万バレル…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反発!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比381.26円高の32040.29円で終了。3営業日ぶりに反発しております。昨晩の米国株の反発が好感されて、買い拾われた様です。前日までの2営業日で800円強…
-
米国産穀物の「収穫率」:コーンは45%、大豆は62%
米国産コーンの収穫率↓クリックすると拡大します↓ 米農務省(USDA)が毎週発表しているクロップ・プログレス(10月15日時点)によると、米国産コーンの「作柄状況」は、優良と良好の合計が53%で、前週(53%)と変わらず(前…
-
IEA・EIA・OPECの世界石油需要見通し!
OECD加盟国の原油在庫↓クリックすると拡大します↓ ◆IEA国際エネルギー機関(IEA)は、10月12日に月報を公表。イスラム組織ハマスとイスラエルの軍事衝突について「中東の石油供給リスクを高めた」と分析。現時点では「石…
-
OPEC月報:9月OPEC加盟国産油量は前月比日量27.3万バレル増!ゴールドマン、イランの動向次第でブレンド原油価格見通し5ドル上振れも!!
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が10月12日に発表した月報によると、9月のOPEC加盟国の産油量は前月比日量27.3万バレル増の日量2775.5万バレルでした。増加は2ヶ月…
-
日経平均株価は大幅続落!金小売価格、最高値を更新!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比656.96円安の31659.03円で終了となり、大幅続落。中東情勢の緊迫を背景に、投資家の「リスクオフ」姿勢が強まる中、一時31564.31円まで下げるなど…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281