-
米10年債利回り、4ヶ月ぶりに4%を割り込む!
米10年債利回り↓クリックすると拡大します↓ 前日のFOMC(米連邦公開市場委員会)の結果を受けて、改めて市場で来年の利下げ観測が拡がる中、米長期金利は一時3.88%を付けるなど、8月以来約4ヶ月ぶりに4%を割り込んでおりま…
-
OPEC月報:原油相場安、「過度な」需要懸念が要因
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が12月13日に発表した月報によると、11月のOPEC加盟国の産油量は前月比日量5.8万バレル減の日量2783.7万バレルで、3ヶ月ぶりに減少…
-
12月第1週:海外投資家は3週連続で売り越し!個人は2週連続で買い越し!事業法人は10週連続で買い越し、信託銀行は3週ぶりに売り越しに転じる!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、12月第1週(12月4日-12月8日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は648億円の売り越しと、3週連続で売り越…
-
日経平均株価は4営業日ぶりに反落!今晩はECB定例理事会に注目!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比240.10円安の32686.25円で終了となり、4営業日ぶりに反落。FOMC(米連邦公開市場委員会)の結果を受けて、昨晩の米国市場でダウ工業株…
-
11月トルコ金輸入量、前年同月比42.7%減少
トルコの金輸入量↓クリックすると拡大します↓ イスタンブール金取引所の統計によると、11月トルコ金輸入量は22.31トンと、前年同月(38.93トン)比42.7%減少となりました。マイナスは4ヶ月連続。前月(23.18トン)…
-
日経平均株価は3営業日続伸となるも、引き続き終値で33000円台を回復出来ず!!今晩はFOMCに注目!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比82.65円高の32926.35円で終了となり、3営業日続伸。引き続き米国市場で主要株価指数が続伸したことが好感された様です。また、日銀短観の業…
-
EIAの短期エネルギー見通し:2023年米原油生産量は日量1293万バレルの見込み!
世界の原油需給見通し(2023年)↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)は12月12日に、短期エネルギー見通し(STEO)を公表。世界需給について、2023年世界原油生産量は前年比日量163万バレル増の…
-
日銀短観:製造業景況感、3期連続改善
日銀短観↓クリックすると拡大します↓ 日銀が発表した12月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業でプラス12となり、前回9月調査(プラス9)から3ポイント改善しました。…
-
中国経済工作会議、来年の景気回復促進と政策調整強化の方針示す!2024年中国新車販売台数、3%増に減速か!!
四半期別中国GDP↓クリックすると拡大します↓ 中国国営中央テレビによると、共産党・政府は12月11、12日の両日に2024年の経済政策などについて話し合う「中央経済工作会議」を開催。会議には習近平国家主席や李強首相が出…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281