-
ウォーレン・バフェット氏の保有銘柄
バークシャー・ハザウェイの保有株割合↓クリックすると拡大します↓ 米証券取引委員会(SEC)に提出された保有有価証券報告書によると、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハザウェイは、2024年3月末時点…
-
ダウ工業株30種平均、一時4万ドル台に乗せる!来週はエヌビディアの決算に注目!!
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均は前営業日比38.62ドル安の39869.38ドルで終了。FOMC(米連邦公開市場委員会)をきっかけに、流れが一転。5月1日から10日まで8営業日続…
-
最近のFRB高官の発言
◆FRB議長、次の動き「利上げでない」FRBのパウエル議長は5月14日に、オランダ・アムステルダムでパネル討論に参加し、今の政策金利は景気を冷ます効果があるとし、「次の動きが利上げとは思わない」と明言。金利を現行水準で維持し続ける「可能性…
-
5月第2週:海外投資家は3週ぶりに売り越しに転じる!個人は3週連続で売り越し!!事業法人は6週連続で買い越し!!信託銀行は4週連続で買い越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、5月第2週(5月6日-5月10日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は178億円の売り越しでした。3週ぶりに売り越…
-
日経平均株価は3営業日続伸となり、再度25日平均線を上抜く!1-3月期GDP、2四半期ぶりマイナス成長!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比534.53円高の38920.26円で終了となり、3営業日続伸。4月米消費者物価指数(CPI)が3ヶ月ぶりに鈍化したことを受けて、…
-
4月米消費者物価指数、3ヶ月ぶりに伸びが鈍化!
米消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が発表した4月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比3.4%上昇。伸び率は前月(3.5%上昇)を下回り、3ヶ月ぶりに鈍化。市場予想と一致しました。瞬間風速を示す前月比で…
-
日経平均株価は小幅続伸!ブラックロック、日本株は円安でも好調維持!!金標準、最高値を更新!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比29.67円高の38385.73円で終了となり、小幅続伸。昨晩の米国市場で主要3指数が上昇。ハイテク株高を受けて、ナスダック総合指…
-
OPEC月報:4月OPEC加盟国産油量は前月比日量4.8万バレル減と、4ヶ月ぶりに減少に転じる!「OPECプラス」は前月比日量24.6万バレル減少!!世界石油需要見通しは3ヶ月連続で据え置き!!
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が5月14日に発表した月報によると、4月のOPEC加盟国の産油量は前月比日量4.8万バレル減少の日量2657.5万バレルと、4ヶ月ぶりに減少に…
-
3月世界半導体販売額は前月比06%減と、3ヶ月連続でマイナス!
世界半導体販売額↓クリックすると拡大します↓ 主要半導体メーカーで構成する世界半導体市場統計(WSTS)がとりまとめ、米国半導体工業会(SIA)が発表した3月世界半導体販売額は、前月比0.6%減の421.9億ドルでした。マイ…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281