-
6月の中国銀輸入量は3ヶ月連続でマイナス
中国の銀輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、6月の中国銀輸入量は271.29トンで、前年同月比13.4%減少。3ヶ月連続でマイナスとなっております。過去1年間の平均値(228.86トン)も下回った…
-
6月の中国白金輸入量、昨年7月以来の高水準!!
中国の白金輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、6月の中国白金輸入量は10.13トンと、前年同月(8.85トン)比14.5%増加。前月(4.03トン)も大幅に上回り、昨年7月(15.94トン)以来の…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反落!6月貿易収支、23ヶ月ぶりに貿易黒字!!中国、政策金利据え置き!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比405.51円安の32490.52円で終了となり、3営業日ぶりに反落。ダウ工業株30種平均は2019年9月以来の8営業日続伸となり、3万5000ドル台を回復し…
-
5月の米国債保有額、中国は2010年6月以来の低水準
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が7月18日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、5月の海外投資家の米国債保有額は7兆5274億ドルで、前月比534億ドル減少しました。国別で見てみると…
-
IEA・EIA・OPECの世界石油需要見通し!
OECD加盟国の原油在庫↓クリックすると拡大します↓◆IEA国際エネルギー機関(IEA)は、7月13日に月報を公表。2023年世界石油需要見通しを前年比日量220万バレル増の日量1億0210万バレルと予測。引き続き過去最高となるものの…
-
日経平均株価は大幅続伸!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比402.14円高の32896.03円で終了となり、大幅続伸。ダウ工業株30種平均が2021年3月以来、2年4ヶ月ぶりに7営業日続伸となり、昨年4月以来1年3ヶ…
-
米ドル円は139円台を回復!!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル円は、7月14日に137.23円まで下げる場面も見られるも、90日平均線や200日平均線を下回ることは出来ず。突っ込み売り警戒感が拡がる中、ドルを買い戻す動きが強まり、本日の東京…
-
EIA原油・ガス生産性報告:8月生産量は8ヶ月ぶりに減少に転じる見通し
米主要シェール層7ヶ所の産油量↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)は7月17日に原油・ガス生産性報告を発表。8月米主要シェール層7ヶ所の産油量は日量939.9万バレルと、過去最高となった7月(日量941…
-
中国4-6月期GDP、前年同期比6.3%増!中国発展改革委、消費支援策の迅速な導入を示唆!!
四半期別中国GDP↓クリックすると拡大します↓ 中国国家統計局が7月17日に発表した2023年4-6月期GDP(国内総生産)は、物価変動の影響を除いた実質ベースで前年同期比6.3%増加。前期(4.5%増)から伸びが拡大した…
-
日経平均株価は反発!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比102.63円高の32493.89円で終了となり、反発。昨晩のダウ工業株30種平均が7ヶ月半ぶり高値を付けたことや、円高一服を受けて半導体関連株を中心に買われ…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281