-
米個人の投資意欲 「強気」の割合、2021月4月以来の高水準!米MMF残高は2週連続で減少!!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は12月21日時点で52.9%と、前週比1.6ポイント上昇。2週連続で上昇となり、…
-
アンゴラ、OPECから離脱表明!減産に不満、国益にならず!!
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ アフリカの産油国アンゴラのアゼベド鉱物資源・石油・ガス相は12月21日に、石油輸出国機構(OPEC)からの離脱を表明しました。同国は減産を続けるOPECの姿勢に不満を示…
-
トルコ中銀、7会合連続で利上げ!早期の利上げ打ち止め示唆!!
トルコの政策金利↓クリックすると拡大します↓ トルコ中央銀行は12月21日に、金融政策決定会合を開催し、主要政策金利の1週間物レポ金利を2.50%引き上げて、年42.50%にすることを決定しました。利上げは7会合連続。6月以…
-
12月第2週:海外投資家は4週ぶりに買い越し!個人は3週ぶりに売り越しに転じる!事業法人は11週連続で買い越し、信託銀行は2週連続で売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、12月第2週(12月11日-12月15日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は1273億円の買い越しと、4週ぶりに…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反落となるも、33000円台は維持!!神田財務官、米利下げ期待でドル安基調!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比535.47円安の33140.47円で終了となり、3営業日ぶりに反落。昨晩のダウ工業株30種平均が10営業日ぶりに反落したことを受けて、買い方の利喰い売りに押…
-
家計の金融資産、9月末時点で2121兆円と最高更新
四半期別家計の金融資産残高↓クリックすると拡大します↓ 日銀が12月20日に発表した2023年7-9月期資金循環統計(速報)によると、2023年9月末時点の家計の金融資産は前年同期比5.0%増の2121兆円で、4四半期連続…
-
10月の米国債保有額、中国は7ヶ月連続で減少
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が12月15日に発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、10月の海外投資家の米国債保有額は7兆5650億ドルで、前月比391億ドル減少。減少は2ヶ月連続。5月…
-
日経平均株価は大幅続伸!11月の貿易赤字、7769億円!!訪日客、年2000万人回復!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比456.55円高の33675.94円で終了となり、大幅続伸。前日の日銀金融政策決定会合で現行の金融緩和の維持が決定されたことを好感した買いが続い…
-
米EPA、E15ガソリンの販売拡大許可求める
米国のコーン需要量↓クリックすると拡大します↓ 米環境保護局(EPA)は12月18日に、州からの要請を受けて、バイデン米政権に対して、中西部の特定の州でのE15ガソリン(エタノール含有率15%)の販売拡大を許可する規則を承認…
-
11月中国コーン輸入量、過去最高!!今年の中国コーン生産量、過去最高の2.9億トン!!
中国のコーン輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、11月の中国コーン輸入量は359万トンで、前年同月(74万トン)から約5倍に増加。前月(204万トン)も上回り、少なくとも統計が遡れる2005年以降…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281