-
7月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)、前年同月比71.2%増加の43.923トン
香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)↓クリックすると拡大します↓ 香港政府統計局の発表によると、7月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は43.923トンと、前年同月比71.2%増加。前月(19.366トン)も…
-
世界金ETF関連の金保有残高(8月22日時点)は3週ぶりに減少に転じる!中国は3週連続で減少!!
世界の金ETF関連の金保有残高(週別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)のデータによると、8月22日時点で世界の金ETF(上場投資信託)関連(21ヶ国、現在は19ヶ国)の金保有…
-
上海金、7月の金引出し量は前年同月比4.6%増加の93.50トン
上海金引き出し量↓クリックすると拡大します↓ SGE(ShanghaiGoldExchange:上海黄金交易所)によると、2025年7月の金引出し量は93.50トンと、前年同月比4.6%増加。4ヶ月連続でプラスとなり…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反落!長期金利が一時1.620%まで上昇し、17年ぶり高水準に!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比413.42円安の42394.40円で終了となり、3営業日ぶりに反落。トランプ米大統領がFRBのクック理事の解任手続きに入ると公表したことを受…
-
UBS、ブレント原油は当面60~70ドルの上限付近で推移へ
NY原油↓クリックすると拡大します↓ スイス金融大手UBSは8月22日に、ブレント原油価格が当面、1バレル=60~70ドルのレンジ上限付近で推移するとの見方を示しました。需給の引き締まりが続いていることが理由。ただ、年末まで…
-
インド、年金基金に金ETFへの投資を容認か?
インドの金ETF↓クリックすると拡大します↓ブルームバーグ通信によると、インド当局は急速に拡大する年金資産の運用リターンを高めるため、投資規制の緩和を検討している模様。対象には金のETF(上場投資信託)が含まれるとしております。運用資…
-
トランプ米大統領、FRBのクック理事を解任手続き
トランプ米大統領は8月25日に、FRBのクック理事を住宅ローンに関連して虚偽の申告をしたとして、解任手続きに入ると発表。クック氏宛ての書簡をSNSで公表しました。独立した地位が保障されているFRB理事を、大統領が解任するのは異例。トランプ…
-
米国産穀物の「作柄状況」:コーンは前週から変わらずの71%、大豆は前週比1ポイント良化の69%
米国産コーンの作柄状況↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が発表したクロップ・プログレス…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(8月19日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CF…
-
プロファーマー主催の「クロップツアー」
米国産コーン需給↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、アウトルック・フォーラムはこちら・米農務省、作付意向面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら米農業調査会社プロファーマーは8月22日に、同社主催で8月18日か…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281