-
日経平均株価は大幅反発となり、33年ぶり高値を更新!日銀短観:大企業製造業の景況感、7四半期ぶりに改善!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比564.29円高の33753.33円で終了となり、大幅反発。1990年3月以来約33年ぶり高値を更新しております。先週末の米国株が大幅高となったことに加えて、…
-
今週の金相場展望(7月3日~7月7日)今週はFOMC議事録や米雇用統計に注目!
NY金(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ 先週のNY金(中心限月)は、前週末比0.2ドル安の1929.4ドルで終了。小幅ながら3週連続で下落となりました。四半期末に伴うファンドのリバランスの動きに…
-
上海期貨交易所の非鉄在庫(6月30日時点)
上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫↓クリックすると拡大します↓ 上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属の在庫(6月30日時点)を見てみると、銅とスズは4週ぶりに増加に転じました。亜鉛も増加に転じております。一方、…
-
今週の白金相場展望(7月3日~7月7日)
NY白金(日足)↓クリックすると拡大します↓ NY白金(中心限月)は、前週比19.2ドル安の904.5ドルで終了。3週連続で下落となりました。中国需要減退懸念に加えて、相関性の高い金相場が軟調に推移する中、下落が止まらず。6…
-
米国産穀物の作付面積と四半期在庫
米国産穀物の作付面積↓クリックすると拡大します↓ 米農務省は6月30日に、2023年米農産物の作付面積を発表。コーンは前年比6%増の9409万6000エーカーで、市場予想平均9185万3000エーカー(9100万~9300…
-
6月末のSPDRゴールド・シェアの金保有残高は前月末比17.67トン減少
SPDRゴールドの金保有残高(月別)↓クリックすると拡大します↓ 世界最大の金ETFである「SPDRゴールド・シェア」の6月末の金保有残高は前月末比17.67トン減少の921.90トンと、減少に転じております。…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反落!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比45.10円安の33189.04円で終了となり、3営業日ぶりに反落。月末・四半期末を控えて、ファンドのリバランス(資産の再配分)に伴う需給悪化が意識される中、…
-
米個人の投資意欲 「強気」の割合は2週連続で低下!米MMF残高は3週連続で減少!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「弱気」と答えた個人投資家の比率は6月29日時点で27.5%と、前週比0.3ポイント低下しました。「…
-
6月第3週投資部門別売買動向:海外投資家は2週連続で売り越し!!個人は3週ぶりに買い越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ 既に速報でお伝えしておりますが、JPXのデータによると、6月第3週(6月19日-6月23日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は3089億…
-
日経平均株価は小幅続伸!6月第3週の海外投資家は2週連続で売り越し!!個人は3週ぶりに買い越し!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比40.15円高の33234.14円で終了となり、小幅続伸。半導体メモリー大手の米マイクロン・テクノロジーの決算発表を好感した半導体関連株買いや、円安を好感し、…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281