-
2月投資部門別売買動向:海外投資家は2ヶ月連続で買い越し、個人は2ヶ月連続で売り越し!
投資部門別売買動向(月別)↓クリックすると拡大します↓ 東京証券取引所が発表した2月投資部門別株式売買動向(現物株と先物合計)によると、海外投資家は1兆2759億円買い越しと、2ヶ月連続で買い越しました。買い越し幅は、昨年7…
-
日経平均株価は昨年12月15日以来の28000円台を回復!中国で全人代開幕、成長目標「5%前後」に引き下げ!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比310.31円高の28237.78円で終了となり、大幅続伸。先週末の米国株が大幅上昇したことが好感された様です。一時28288.62円を付けるなど、連日で年初…
-
今週の金相場展望(3月6日~3月10日)今週はパウエルFRB議長の議会証言に注目!
NY金(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ 先週のNY金(中心限月)は、前週末比37.5ドル高の1854.6ドルで終了。5週ぶりに反発に転じました。FRBの利上げ継続観測が再燃してドル高が進み、相対的にドル建て商…
-
上海期貨交易所の非鉄在庫(3月3日時点)
上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄在庫↓クリックすると拡大します↓ 上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属の在庫(3月3日時点)を見てみると、アルミは4週連続で増加。一方、銅は4週ぶりに減少に転じております。なお、亜鉛と…
-
日経平均株価は急反発となり、年初来高値を更新!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比428.60円高の27927.47円で終了となり、急反発。昨年、11月24日を起点としたダウン・トレンドや2月6日の高値(27821.22円)を上抜き、一時2…
-
米個人の投資意欲が悪化 「弱気」10週間ぶり高水準
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月で株価が下落するとみる個人投資家の比率は3月2日時点で44.8%と、前週比6.2ポイント上昇。昨年12月29日時点(…
-
2月末の世界白金ETF関連の白金保有残高は前月比1.09トン増加の96.25トン、2ヶ月連続で増加
世界の白金ETF↓クリックすると拡大します↓ 2月末の世界の白金ETF(上場投資信託)関連(主要17銘柄)の白金保有残高は前月比1.09トン増加の96.25トンで、2ヶ月連続で増加となりました。地域別で見てみると、最も増加…
-
法人企業統計:昨年10-12月期の経常益、8期ぶりにマイナス
法人企業統計調査↓クリックすると拡大します↓ 財務省が発表した2022年10-12月期法人企業統計調査によると、全産業(金融業と保険業を除く)の経常利益は前年同期比2.8%減の22兆3768億円でした。原材料価格の上昇による…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反落!日銀人事採決は9日で調整!! 2月第4週の海外投資家は7週ぶりに売り越し、個人は3週ぶりに買い越し!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比17.66円安の27498.87円で終了。材料難で売り買いが交錯する中、方向性の乏しい展開となり、3営業日ぶりに反落となりました。前日に終値ベースでは2月20…
-
1月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)、前年同月比7.4%減少の22.243トン
香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)↓クリックすると拡大します↓ 香港政府統計局の発表によると、1月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は前年同月比7.4%減少の22.243トンでした。今年は春節(旧正月)が1…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281