-
日経平均株価は1990年7月以来の33000円台を回復!明日は「魔の水曜日」!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比584.65円高の33018.65円で終了となり、3営業日続伸。1990年7月20日以来の33000円台を回復して終了しております。昨晩の米ハイテク株高を背景…
-
法人企業景気予測調査:4-6月期大企業景況感、2期ぶりプラス
法人企業景気予測調査↓クリックすると拡大します↓ 財務省と内閣府が発表した4-6月期法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数はプラス2.7でした。プラスは2四半期ぶり。コロナ禍からの人流の回復などを背景に、非…
-
ゴールドマン、原油価格見通しを下方修正
OECD加盟国の原油在庫↓クリックすると拡大します↓ 米金融大手ゴールドマン・サックスは6月11日に、12月時点のブレント原油価格見通しを従来見通しの1バレル=95ドルから86ドルに、WTI原油は従来見通しの89ドルから81…
-
日経平均株価は続伸!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比168.83円高の32434.00円で終了となり、続伸。株価指数先物・オプション6月物の特別清算指数(SQ)算出を無難に通過したことで買い安心感が拡がった様で…
-
上海期貨交易所の非鉄在庫(6月9日時点)
上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫↓クリックすると拡大します↓ 上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属の在庫(6月9日時点)を見てみると、銅は減少に転じました。スズ、ニッケルも減少に転じております。アルミは12週…
-
今週の金相場展望(6月12日~6月16日)今週は「中銀ウィーク」FOMC、ECB定例理事会、日銀金融政策決定会合に注目!!
NY金(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ 先週のNY金(中心限月)は、前週末比7.6ドル高の1977.2ドルで終了。2週連続で上昇となりました。5月米雇用統計を受けて急落。非農業部門就業者数は前月比33.9万人増…
-
5月投資部門別売買動向:海外投資家は2ヶ月連続で大幅な買い越し、買い越し額は2017年10月以来の大きさ!個人は2ヶ月連続で売り越し、売り越し幅は昨年7月以来の大きさ!!
投資部門別売買動向(月別)↓クリックすると拡大します↓ 東京証券取引所が発表した5月投資部門別株式売買動向(現物株と先物合計)によると、海外投資家は3兆4690億円の買い越しとなりました。前月(3兆0368億円)に続いて、買…
-
今週の白金相場展望(6月12日~6月16日)今週は「中銀ウィーク」に加えて、中国の主要経済指標にも注目!!
NY白金(日足)↓クリックすると拡大します↓ NY白金(中心限月)は、前週比9.3ドル高の1012.8ドルで終了。3週ぶりに反発に転じております。6月1日に997.4ドルまで下げる場面も見られたものの、世界最大の白金生産国で…
-
5月第5週投資部門別売買動向:海外投資家は9週連続で買い越し!事業法人は4週連続で買い越し、個人も2週連続で買い越す!!信託銀行は9週連続で売り越し!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ 既に速報でお伝えしておりますが、JPXのデータによると、5月第5週(5月29日-6月2日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は3447億円…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反発
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比623.90円高の322657.1円で終了となり、3営業日ぶりに反発。32000円台を回復しております。来週は「中銀ウィーク」となります。FOMC(米連邦公開…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281