-
SPDRゴールド・シェアの金保有残高、昨年10月以来の3営業日連続で増加
SPDRゴールドの金保有残高↓クリックすると拡大します↓ 世界最大の金ETFである「SPDRゴールド・シェア」の2022年末の金保有残高は1月20日時点で前営業日比4.63トン増加の917.06トンで、3営業日連続で増加しま…
-
昨年11月米国債保有額は3ヶ月ぶりに増加に転じる
国別米国債保有額↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、昨年11月の海外投資家の米国債保有額は7兆2736億ドルで、前月から1419億ドル増加しました。増加に転じるのは3ヶ…
-
2022年トルコ金輸入量は前年比4.7倍増の264.84トン
トルコの金輸入量↓クリックすると拡大します↓ イスタンブール金取引所の統計によると、2022年トルコ金輸入量は、前年から4.7倍増の264.84トンとなりました。有力産金界団体のワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が公表…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに反落!1月第2週の海外投資家は買い越し、個人は売り越し!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比385.89円安の26405.23円で終了となり、3営業日ぶりに反落。12月19日以来約1ヶ月ぶり高値で終了となりました。米経済指標の悪化を受けて、昨晩の米国…
-
IEA、2023年世界石油需要は前年比190万バレル増と、過去最高と予測!
IEAの世界石油需要見通し↓クリックすると拡大します↓ 国際エネルギー機関(IEA)は、1月18日に公表した月報で、2023年世界石油需要を前年比日量190万バレル増の日量1億0170万バレルと予測。過去最高となる見通しを示…
-
OPEC、2023年世界石油需要の伸びを前年比日量222万バレル増と予測
OPEC加盟国の産油量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が1月17日に発表した月報によると、昨年12月の加盟国の産油量は前月比日量9.2万バレル増の日量2897.1万バレルと、3ヶ月ぶりに増加に転じまし…
-
日経平均株価は大幅続伸となり、約1ヶ月ぶり高値で終了!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比652.44円高の2791.12円で終了となり、大幅続伸。12月19日以来約1ヶ月ぶり高値で終了となりました。日銀が金融政策決定会合で、現行の金融政策野維持を…
-
EIA原油・ガス生産性報告:2月米主要シェール層7ヶ所の産油量は日量937.6万バレルと、過去最高になる見通し
米主要シェール層7ヶ所の産油量↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)は、1月17日に原油・ガス生産性報告を発表。2月米主要シェール層7ヶ所の産油量は前月比日量7.7万バレル増の日量937.6万バレルとなり…
-
日銀が現行の金融政策を据え置いたことを受けて、円相場は130円台を回復!
米ドル・円(5分足)↓クリックすると拡大します↓ 日銀は金融政策決定会合で、現行の大規模な金融緩和策の維持を全会一致で決定。現在0%程度に誘導している長期金利について、許容する上限を0.50%程度に据え置きました。市場の一…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281