-
3月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は12.716トン
香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)↓クリックすると拡大します↓ 香港政府統計局の発表によると、3月に香港経由で中国が輸入した金輸入量(ネット)は12.716トンで、前年同月(16.545トン)比23.1%減少となりま…
-
2022年第1四半期の世界金需給は77.4トンの供給不足
四半期別世界金需給↓クリックすると拡大します↓産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が4月28日に公表した「GoldDemandTrends」によると、2022年第1四半期(1-3月)の世界金需給は77.4トンの供給…
-
3月インド金輸入量は15.80トン
インドの金輸入量↓クリックすると拡大します↓産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)によると、3月のインド金輸入量は15.80トンで、前年同月(164.0トン)比90.4%減少しました。マイナスは3ヶ月連続。前月(79.0ト…
-
米10年債利回りは上昇一服
米10年債利回り↓クリックすると拡大します↓ FRB高官からタカ派な発言が相次ぐ中、米10年債利回りは節目の3%に迫る場面も見られましたが、今週は上昇一服。5月3、4日の両日に開催されるFOMC(米連邦公開市場委員会)が迫…
-
3月中国白金輸入量は前年同月比1.6%減の8.63トン
中国の白金輸入量↓クリックすると拡大します↓中国税関総署の統計によると、3月中国白金輸入量は8.63トンで、前年同月比1.6%減少しました。ただ、前月(2.67トン)を上回り、昨年12月(16.94トン)以来の高水準となっております。…
-
IMF、2022年の世界成長率見通しを下方修正
世界経済成長率見通し↓クリックすると拡大します↓国際通貨基金(IMF)は4月19日に最新の世界経済見通しを公表。2022年の世界全体の成長率を3.6%とし、1月の見通しから0.8ポイント引き下げました。ロシアのウクライナ侵攻が資源高を通…
-
円相場、2002年5月以来の128円台に!
米ドル/円(日足)↓クリックすると拡大します↓東京時間に、円相場は一段と円安が進んでおり、午後に2002年5月以来となる1ドル=128円台に乗せて来ております。前日に日銀の黒田総裁が「急速な円安はマイナス」とけん制、本日も鈴木財務相が…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281