-
米CFTC取組高報告、2月17日分も発表延期!早ければ2月24日に再開も!!
米商品先物取引委員会(CFTC)は2月16日に、今週も取組高報告(2月17日公表予定分)の発表を延期すると発表しました。金融サービス会社IONマーケッツの子会社がサイバー攻撃を受けた問題が長引いているとしております。CFTCは、「(サイバ…
-
ウォーレン・バフェット氏の保有銘柄
バークシャー・ハサウェイの保有株割合(四半期)↓クリックすると拡大します↓ 米証券取引委員会(SEC)に提出された2022年12月末の保有有価証券報告書によると、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサ…
-
IEA・EIA・OPECの世界石油需要見通し!IEAは2023年世界石油需要を日量200万バレル増と予測!!
★国際エネルギー機関(IEA)は、2月15日に公表した月報で、2023年世界石油需要を前月に続いて上方修正。前年比日量200万バレル増の日量1億0190万バレルと予測。過去最高だった2019年(日量1億0050万バレル)を上回り、過去最高と…
-
日経平均株価は反発!2月第2週の海外投資家は5週連続で買い越し、個人は売り越し!!1月貿易赤字、過去最大3兆4966億円!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比194.58円高の27696.44円で終了となり、反発。昨晩発表された米経済指標が堅調な内容となったことで、米国株が反発に転じたことや、円安進行を受けて、幅広…
-
2022年末の米国債保有額、中国は12年半ぶりの低水準!
国別米国債保有額(年別)↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が発表した米国際資本収支統計(季節調整前)によると、2022年末の海外投資家の米国債保有額は7兆3146億ドルで、前年末比4259億ドル減少しました。減少に転じ…
-
1月トルコ金輸入量は過去最高!
トルコの金輸入量↓クリックすると拡大します↓ イスタンブール金取引所の統計によると、1月トルコ金輸入量は68.33トンでした(前年同月は1.50トン)統計が遡れる1996年以降で最高となっております。 &nbs…
-
日経平均株価は反落!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日経平均株価は前営業日比100.91円安の27501.86円で終了となり、反落。昨晩発表された1月米消費者物価指数(CPI)が市場予想を上回る伸びを示し、米金融引き締めの長期化観測が…
-
OPEC、2023年世界石油需要は日量232万バレル増と予測
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が2月14日に発表した月報によると、1月の加盟国の産油量は前月比日量5.0万バレル減の日量2887.6万バレルとなりました。国別では、サウジ…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281