-
6月1週:海外投資家は8週連続で買い越し!個人は9週ぶりに買い越しに転じる!!事業法人は10週連続で買い越し、信託銀行は7週連続で売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ 日本取引所グループ(JPX)のデータによると、6月第1週(6月2日~6月6日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は6333億円の買い越しと…
-
米ドル円の動き
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、5月米雇用統計で非農業部門雇用者数が前月比13.9万人増と、市場予想(12.5万人増)を上回ったことを受けて、米労働市場の鈍化に対する懸念が後退する中、円売りドル買いの動…
-
英国の5月金保有量、3ヶ月連続で増加
LBMA英国の金在庫↓クリックすると拡大します↓ ロンドン貴金属市場協会(LBMA)によると、英国の5月金保有量は前月比0.7%増加(62.06トン増加)の8597.76トンと、3ヶ月連続で増加しました。なお、CMEのデ…
-
法人企業景気予測調査:大企業景況感、5四半期ぶりにマイナスに転じる!
法人企業景気予測調査↓クリックすると拡大します↓ 財務省と内閣府が発表した2025年4-6月期法人企業景気予測調査によると、大企業全産業の景況判断指数はマイナス1.9となり、5四半期ぶりにマイナスに転じました。米高関税政策へ…
-
4月世界半導体販売額は前年同月比20.7%増と、18ヶ月連続でプラス!!
世界半導体販売額↓クリックすると拡大します↓ 主要半導体メーカーで構成する世界半導体市場統計(WSTS)がとりまとめ、米国半導体工業会(SIA)が発表した4月世界半導体販売額は、前月比2.5%増の569.6億ドルでした。2ヶ…
-
5月米消費者物価指数、4ヶ月ぶりに加速!トランプ米大統領、FRBは1%利下げを!!
米消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が6月11日に発表した5月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.4%上昇。伸び率は前月(2.3%上昇)を上回り、4ヶ月ぶりに加速しました。ただ、市場予想(2.5%上…
-
日経平均株価は4営業日続伸!6月の月例経済報告:景気判断据え置き!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比209.68円高の38421.19円で終了となり、4営業日続伸。昨晩の米国市場で主要3指数が揃って上昇。前日に引き続きハイテク株が…
-
2025年世界エネルギー投資、過去最高に!
国際エネルギー機関(IEA)は6月5日に、2025年世界エネルギー投資が過去最高の3兆3000億ドルに達するとの見通しを発表しました。経済の不透明感や地政学的緊張にもかかわらず、クリーンエネルギー投資の急増が投資全体を押し上げるとみている模…
-
OPEC事務局長、石油需要の伸び、堅調に推移
NY原油↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)のガイス事務局長は6月10日に、カナダのアルバータ州で開催された業界会合で、世界の人口が増加する中、石油需要の伸びは今後20年半にわたり堅調に推移するとの見方を…
-
EIAの短期エネルギー見通し:2026年米原油生産量、5年ぶりに減少する見込み!
世界の原油需給見通し(四半期別)↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)は6月10日に、短期エネルギー見通し(STEO)を公表。世界需給について、2025年世界原油生産量は前年比日量155万バレル増の日量…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281