-
1月末の世界金ETF関連の金保有残高、1年4ヶ月ぶり高水準
世界の金ETFの金保有残高(月別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が2月10日に公表した「Gold-BackedETFFLOWS」によると、1月末の世界の金ETF(上場投…
-
昨年12月トルコ経常収支、46億5000万ドルの赤字
トルコの経常収支↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が2月13日に発表した昨年12月トルコ経常収支は46億5000万ドルの赤字でした。赤字幅は前年同月(17億1000万ドルの赤字)を大幅に上回っております(前月は27億…
-
2024年世界半導体販売額は過去最高を更新!昨年12月は前年同月比17.1%増と、14ヶ月連続でプラス!!
世界半導体販売額(年別)↓クリックすると拡大します↓ 主要半導体メーカーで構成する世界半導体市場統計(WSTS)がとりまとめ、米国半導体工業会(SIA)が発表した2024年世界半導体販売額は、前年比19.1%増の6276.4…
-
日経平均株価は3営業日続伸となり、4営業日ぶりに39000円台を回復!1月企業物価指数、前年同月比4.2%上昇!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比497.77円高の39461.47円で終了と、3営業日続伸。昨晩の米国市場でダウ工業株30種平均は反落となったものの、1月米消費…
-
OPEC月報:1月OPEC加盟国産油量は前月比日量12.2万バレル減少!2025年世界石油需要見通しを据え置き!!
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が2月12日に発表した月報によると、1月のOPEC加盟国の産油量は前月比日量12.2万バレル減少の日量2667.8万バレルと、4ヶ月ぶりに減少…
-
1月米消費者物価指数、4ヶ月連続で加速!1月米期待インフレ、5年後インフレ予想8ヶ月ぶり高水準!!パウエル議長、利下げ急ぐ理由なし!!
米消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が2月12日に発表した1月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比3.0%上昇。伸び率は前月(2.9%上昇)を上回り、4ヶ月連続で加速。市場予想(2.9%上昇)も上回って…
-
1月世界食糧価格指数、2ヶ月連続で低下
世界食糧価格指数↓クリックすると拡大します↓ 国連食糧機関(FAO)が2月7日に発表した1月世界食糧価格指数は平均124.9と、前月比2.1ポイント低下。砂糖と植物油の価格が急落したことを受けて、2ヶ月連続で低下しております…
-
2月米農務省需給報告
米国産コーン需給↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、アウトルック・フォーラムはこちら・米農務省、作付意向面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら◆コーン米農務省(USDA)は2月11日に発表した2月農産物需給…
-
昨年12月の公的機関の金準備は前月比48.04トン増加
世界の金準備↓クリックすると拡大します↓ ・世界の外貨準備はこちら有力産金業界団体のワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が、国際通貨基金(IMF)のデータを基に発表したレポートによると、2024年12月の公的機関の金準…
-
2024年に最も金準備を増加させた国はポーランド、最も減少させた国はフィリピン
公的機関の金準備高増減(前年比、2024年)↓クリックすると拡大します↓ 有力産金業界団体のワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が、国際通貨基金(IMF)のデータを基に発表したレポートによると、既報通り2024年の公的機…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281