-
日経平均株価は反落!5月都区部消費者物価指数、前年同月比3.6%上昇!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比467.88円安の37965.10円で終了となり、反落。日米関税交渉の4回目の閣僚協議を控える中、買い方の利喰い売りに押されたよう…
-
今週のダウ工業株30種平均の動きと来週の展望
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均線は、前営業日比117.03ドル高の42215.70ドルで終了。5月20日から27日まで5営業日続落。トランプ米大統領がSNSに欧州連合(EU)か…
-
米個人の投資意欲:「強気」の割合、4週ぶりに低下!米MMF残高は減少に転じる!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は5月29日時点で32.9%と、前週比4.8ポイント低下。4週ぶりに低下しておりま…
-
円の4月実質実効為替レート、2023年5月以来の水準を回復!
円の実質実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、4月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は75.89と、前月(73.46)を上回り、3ヶ月連続で上昇。2023年5月(76.04)…
-
対外純資産、34年ぶり首位陥落
日本の対外純資産↓クリックすると拡大します↓ 財務省は5月27日に、2024年末の日本の対外資産・負債残高を公表。政府や企業、個人が海外で保有する資産から、海外投資家らの対日投資を示す負債を差し引いた対外純資産の残高は前年末…
-
日経平均株価は反発となり、11営業日ぶりに38000円台を回復!5月消費者心理、6ヶ月ぶりに改善!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比710.58円高の38432.98円で終了となり、反発。今週注目されていた米半導体大手エヌビディアの決算が市場予想を上回る良好な内…
-
5月4週:海外投資家は6週連続で買い越し!個人は7週連続で売り越し!事業法人は8週連続で買い越しと、買い越し幅は2015年12月第1週以来の大きさに!信託銀行は5週連続で売り越し!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ 日本取引所グループ(JPX)のデータによると、5月第4週(5月19日~5月23日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は1084億円の買い越…
-
エヌビディア、最高益更新ならず
四半期別エヌビディアの決算↓クリックすると拡大します↓ 米半導体大手エヌビディアが5月28日に発表した2025年2-4月期決算は売上高が前年同期比69%増の440億6200万ドルと、過去最高を更新。純利益は26%増の187…
-
「OPECプラス」閣僚級会合、協調減産維持で合意
NY原油↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟の産油国で構成する「OPECプラス」は、5月28日にオンランで閣僚級会合を開催。原則として参加国全体が実施している日量200万バレルの協…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281