-
米国産穀物の「作付進捗率」:コーンは87%、大豆は76%
米国産コーンの作付状況↓クリックすると拡大します↓・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付意向面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米農務省(USDA)が発表したクロップ・プログレス(5月25…
-
4月欧州新車販売台数は前年同月比0.3%減少の107万7186台!ハイブリッド車が8ヶ月連続で動力別のトップを維持!!
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧州自動車工業会(ACEA)が4月27日に発表した4月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比0.3%減少の10…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(5月20日時点)コーンがネット・ショートに転じる!
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、需給報告はこちら・米農務省、作付意向面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデ…
-
日経平均株価は3営業日続伸
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比192.58円高の37724.11円で終了となり、3営業日続伸。昨晩の米英市場が休場だったため、薄商いとなる中、値がさの株の半導…
-
「OPECプラス」で自主減産を実施しているサウジアラビアなど有志8ヶ国、会合を1日前倒しか?有志8ヶ国の会合とは別に、「OPECプラス」は5月28日にオンラインで閣僚会合を開催!
ロイター通信によると、石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟産油国で構成する「OPECプラス」の自主減産を実施しているサウジアラビア、ロシア、イラクなど有志8ヶ国は、6月1日にオンラインで予定していた会合を当初予定より1日早めて5月3…
-
4月期訪日客数が単月で最高になった一方、4月免税売上高は2ヶ月連続でマイナス!!
訪日客数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が5月21日に発表した4月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比28.5%増の390.89万人でした。単月として過去最高だった1月(378.16万人)を大きく上回り、初めて3…
-
上海期貨交易所の非鉄在庫(5月23日時点)銅は再び減少に転じる!アルミは8週連続で減少!
上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫↓クリックすると拡大します↓ 上海期貨交易所(SHFE)指定の非鉄金属在庫(5月23日時点)を見てみると、銅は減少に転じました。アルミは8週連続、亜鉛は10週連続、ニッケルは8週連…
-
バークシャー・ハサウェイの保有銘柄
バークシャー・ハサウェイの保有銘柄の割合↓クリックすると拡大します↓ 米証券取引委員会(SEC)に提出された保有有価証券報告書によると、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイは2025年1-3月…
-
ブリッジウォーターの保有銘柄!8四半期ぶりにSPDRゴールドの保有が明らかに!!
ブリッジウォーターの保有銘柄の割合↓クリックすると拡大します↓ 米証券取引委員会(SEC)に提出された保有有価証券報告書によると、世界最大のヘッジファンドで米著名投資家レイ・ダリオ氏が創業したブリッジウォーター・アソシエーツ…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281