-
ゴールドマン、原油市場の供給途絶確率は4%!
米金融大手ゴールドマン・サックスは6月26日付レポートで、イランとイスラエルの停戦を受けて、オプション市場が示唆するホルムズ海峡での原油輸送途絶の確率が4%にとどまっているとしました。ゴールドマンのアナリストは、地政学リスクプレミアムの急…
-
上海金、5月の金引出し量は2ヶ月連続でプラス!
上海金引き出し量↓クリックすると拡大します↓ SGE(ShanghaiGoldExchange:上海黄金交易所)によると、5月の金引出し量は99.39トンと、前年同月比20.7%増加。2ヶ月連続でプラスとなったものの…
-
5月欧州新車販売台数は前年同月比1.9%増加の111万2977台
欧州の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 欧州自動車工業会(ACEA)が6月25日に発表した5月欧州新車販売台数(乗用車、マルタを除くEU加盟国27ヶ国、EFTA加盟3ヶ国、英国の合計)は、前年同月比1.9%増加の11…
-
日経平均株価は3営業日続伸となり、2月19日以来の39000円台を回復!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比642.51円高の39584.58円で終了となり、3営業日続伸。エヌビディアが最高値を更新するなど、昨晩も米国市場でハイテク株高に…
-
6月3週:海外投資家は10週連続で買い越し!個人は2週連続で売り越し!!事業法人は12週連続で買い越し、信託銀行は9週連続で売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ 日本取引所グループ(JPX)のデータによると、6月第3週(6月16日~6月20日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は1948億円の買い越…
-
米ドル円の動き
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、6月17日に145円台を回復。その後もじりじりと円安が進む中で「有事のドル買い」が強まり、円売りドル買いの動きが加速。米国がイランの核施設への攻撃に踏み切ったことを受けて…
-
ドル指数、3年3ヶ月ぶり低水準
ドル指数↓クリックすると拡大します↓ 昨晩の米国市場で、ドル指数は一時97.204まで低下し、2022年3月以来約3年3ヶ月ぶり低水準となっております。米メディアが、トランプ米大統領がFRBのパウエル議長の後任について早期の…
-
四半期末を控えて、自社株買いの自粛期間に突入
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 日本株が底堅く推移している理由として、事業法人の自社株買いが株価を下支えしているとの見方があります。なお、日本取引所グループ(JPX)のデータによると、事業法人は6月第2週(6月9日…
-
5月訪日客数、5月としては過去最多!5月免税売上高は3ヶ月連続でマイナス!!
訪日客数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が6月18日に発表した5月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比21.5%増の369.33万人でした。5月としては、過去最多となっております。2025年1-5月累計では前年同…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281