-
IEA・EIA・OPECの世界石油需給見通し!「OPECプラス」の4月産油量、2ヶ月連続で減少!
OPECプラス参加国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 産油国の財政均衡原油価格はこちら◆「OPECプラス」の産油量石油輸出国機構(OPEC)によると、4月のOPEC加盟国の産油量は前月比日量6.2万バレル減少の日…
-
ムーディーズ、米国債を格下げ!!
米格付け大手ムーディーズ・レーティングスは5月16日に、米国債の長期信用格付けを最上位の「Aaa」から「Aa1」に1段階引き下げたと発表しました。政府債務が拡大し、利払い費が膨らんでいることが理由。見通しは「安定的」に変更しております。米…
-
日経平均株価は200日平均線でレジスタンスを受ける中、3営業日続落!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比1.79円安の37753.72円で終了となり、3営業日続落。高値は37786.43円に留まるなど、200日平均線がレジスタンスと…
-
今週のダウ工業株30種平均の動きと来週の展望
ダウ工業株30種平均↓クリックすると拡大します↓ 昨晩のダウ工業株30種平均線は、前営業日比271.69ドル高の42322.75ドルで終了。週明け5月12日に急伸。トランプ米大統領が5月8日に、関税措置を巡る英国との交渉で…
-
4月トルコ金輸入量、2023年12月以来の高水準!
トルコの金輸入量↓クリックすると拡大します↓ イスタンブール金取引所の統計によると、4月トルコ金輸入量は前年同月比33.4%増加の15.23トンでした。前月(9.67トン)を上回り、2023年12月(16.09トン)以来の高…
-
米個人の投資意欲:「強気」の割合、2週連続で上昇!米MMF残高は減少に転じる!
米投資家心理調査↓クリックすると拡大します↓ 米個人投資家協会(AAII)が公表した週報によると、今後6ヶ月の株価見通しに「強気」と答えた割合は5月15日時点で35.9%と、前週比6.5ポイント上昇。2週連続で上昇しておりま…
-
1-3月期GDP速報値、0.7%減
四半期別日本のGDP↓クリックすると拡大します↓ 内閣府が5月16日に発表した2025年1-3月期GDP(国内総生産、季節調整済み)速報値は、物価変動の影響を除いた実質で前期比0.2%減、年率換算で0.7%減となりました。…
-
米ドル・円の動き!IMM通貨(円)のネット・ロングは5週ぶりに減少に転じる!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、トランプ米大統領が5月8日に、関税措置を巡る英国との交渉で合意に達したと発表。トランプ米政権の関税措置を巡る貿易相手国との交渉で初の合意となったことを受けて、投資家のリス…
-
4月中国新車販売台数、前年同月比9.8%増加
中国の新車販売台数↓クリックすると拡大します↓ 中国の自動車業界団体、中国汽車工業協会5月12日に発表した4月中国新車販売台数(輸出含む)は、前年同月比9.8%増加の258万9610台で、3ヶ月連続でプラスとなりました。20…
-
ジョンソン・マッセイ社の白金需給レポート①:2025年の世界白金需給は22.9トンの供給不足になると予測
世界白金需給↓クリックすると拡大します↓ 白金製錬業の英ジョンソン・マッセイ(JM)社は、5月15日に「PGMMarketReport」を発表。2025年の世界白金需給は22.9トンの供給不足になるとの見通しを示しました…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281