-
NY原油のファンドの買い越し幅、昨年7月23日時点以来の高水準
NY原油(日足)↓クリックすると拡大します↓ 米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると、大口投機家のNY原油のネット・ロングは昨年12月31日時点で前週比7297枚増加の25万4324枚と、3週連続で増加。同7月23…
-
生ゴム市場指定倉庫在庫、4旬連続で増加!
ゴムRSS(中心限月、日足)↓クリックすると拡大します↓ JPXが集計した昨年12月31日時点の生ゴム(RSS)市場指定倉庫在庫は2846トンで、12月20日時点(2696トン)に比べて150トン増加。4旬連続で増加しており…
-
日経平均株価は続落!昨年11月実質賃金、4ヶ月連続でマイナス!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比375.97円安の39605.09円で終了となり、続落。米国の対中輸出規制の強化に関する一部報道が重荷となった模様。高値は399…
-
昨年12月4週:海外投資家は買い越しに転じる!個人は売り越し!事業法人は26週ぶりに売り越しに転じる!信託銀行は2週連続で買い越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、昨年12月第4週(昨年12月23日-12月27日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は9568億円の買い越しと、買…
-
米ドル円、158円台を回復! IMM円、2週ぶりにネット・ショートに転じる!!
米ドル・円↓クリックすると拡大します↓ 米ドル・円は、堅調な米経済指標の発表を受けて、米10年債利回りは一時4.69%と、昨年5月初め以来の水準に上昇。日米金利差拡大期待から円売り・ドル買いの動きが強まり、158円台を回復し…
-
昨年12月ISM米景況感指数:製造業、非製造業共に上昇!
ISM米製造業景況感指数↓クリックすると拡大します↓ 米サプライマネジメント協会(ISM)が1月3日に発表した昨年12月米製造業景況感指数は49.3と、前月(48.4)から0.9ポイント上昇。市場予想(48.0)も上回り、昨…
-
シカゴ主要3穀物のファンドのポジション状況(昨年12月31日時点)
シカゴ主要3穀物のネット・ロング↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省需給報告はこちら・中国のコーン輸入量はこちら米商品先物取引委員会(CFTC)のデータによると、大口投機家のシカゴ主要3穀物(コーン、大豆、小麦)合計…
-
中国の金準備、2ヶ月連続で増加!2024年は44トン積み増す!!
中国の金準備(月別、前月比)↓クリックすると拡大します↓ 中国人民銀行(中央銀行)が1月7日に発表した昨年12月末時点の外貨準備高は、前月比635億ドル減少の3兆2024ドルと、減少に転じました。外貨準備のうち、金の保有量…
-
日経平均株価は3営業日ぶりに40000円台を回復!2024年末の資金供給量、2年ぶりに減少!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比776.25円高の40083.30円で終了。反発となり、3営業日ぶりに40000円台を回復しております。米国市場ではハイテク株が買…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281