-
日銀短観:大企業製造業の想定為替レートは145.66円
大企業製造業の想定為替レート↓クリックすると拡大します↓ 日銀が10月1日にした9月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の事業計画の前提となる2025年度の想定為替レートは、全規模全産業で1ドル=145.68円。6…
-
NY金、初の3900ドル台!ゴールドマン、金の保有推奨を維持!!
NY金↓クリックすると拡大します↓ ©CopyrightJijiPressLtd.Allrightsreserved 昨晩のNY金(中心限月)は前営業日比24.3ドル高の3897.5ドルで終了。一時…
-
約7年ぶりに米政府機関の一部閉鎖開始
米連邦政府は10月1日に、予算切れによる一部政府機関の閉鎖を開始しました。上院は、前日に通らなかったつなぎ予算案を改めて採決したものの、再び否決。1日から新たに2026会計年度(2025年10月~2026年9月)入りしたものの、与野党の対立…
-
9月全米雇用報告:非農業部門雇用者数、前月比3.2万人減少
ADP全米雇用報告↓クリックすると拡大します↓ 米民間雇用サービス会社ADPが10月1日に発表した9月全米雇用報告によると、非農業部門雇用者数(季節調整済、政府部門は除く)は前月比3.2万人減少。市場予想(4.5万人増)に反…
-
7月米産油量、前月に続いて過去最高を更新!米シェールオイル生産大手、原油価格が60ドル近辺なら米原油生産停滞!!
米国の原油生産量(月別)↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)が9月30日に公表した月報によると、7月米産油量(速報値)は前月比日量10.9万バレル増加の日量1364.2万バレルと、前月に続いて過去最高を…
-
日銀短観:大企業製造業景況感、2四半期連続で改善
日銀短観↓クリックすると拡大します↓ 日銀が発表した9月全国企業短期経済観測調査(短観)によると、企業の景況感を示す業況判断指数(DI)は大企業製造業でプラス14と、6月の前回調査のプラス13から1ポイント改善しました。改善…
-
9月末の世界白金ETF関連の白金保有残高は前月末比2.67トン増加
世界の白金ETF(月別、地域別)↓クリックすると拡大します↓ 9月末の世界の白金ETF(上場投資信託)関連(主要20銘柄、現在は17銘柄)の白金保有残高は前月末比2.67トン増加の100.62トンと、4ヶ月ぶりに増加に転じま…
-
日経平均株価は4営業日続落
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比381.78円安の44550.85円で終了となり、4営業日続落。新たな四半期入りに伴う買い方の利喰い売りに加えて、米連邦政府の予算…
-
UBS、金価格2026年半ばに4200ドル
NY金↓クリックすると拡大します↓ ©CopyrightJijiPressLtd.Allrightsreserved スイス金融大手UBSは9月30日に、金価格が2026年半ばまでに1オンス=420…
-
インド、9月の金と銀輸入量が倍増
四半期別インド金輸入量(ネット)↓クリックすると拡大します↓ ロイター通信によると、金と銀の価格が最高圏で推移しているにもかかわらず、インドの9月金・銀輸入量は前月からほぼ倍増した模様。輸入関税引き上げを控えて、銀行や宝飾…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281