-
11月第2週:海外投資家は2週連続で買い越し、個人は買い越しに転じる!!事業法人は20週連続で買い越し!!信託銀行は3週ぶりに売り越しに転じる!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、11月第2週(11月11日-11月15日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は444億円の買い越しと、2週連続で買…
-
10月中国ゴム輸入量、前年同月比10.9%減少の22.71万トン
中国のゴム輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、10月中国ゴム輸入量は前年同月比10.9%減少の22.71万トンでした。マイナスは3ヶ月連続。ただ、前月(21.85万トン)は上回りました。2024年…
-
10月中国コーン輸入量、前年同月比87.7%減少の25万トン!10月中国小麦輸入量は前年同月比66.7%減少の22万トン!
中国のコーン輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、10月中国コーン輸入量は前年同月比87.7%減少の25万トンでした。マイナスは6ヶ月連続。前月(31万トン)も下回り、2019年11月(10万トン)…
-
10月中国銀輸入量は前年同月比28.0%減少の244.38トン
中国の銀輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、10月中国銀輸入量は前年同月比28.0%減少の244.38トンでした。前月(348.00トン)も下回り、2月(205.80トン)以来の低水準にとどまって…
-
10月中国白金輸入量、前年同月比78.2%減少の3.48トン!10月中国パラジウム輸入量は前年66.1%減少の0.92トン!
中国の白金輸入量↓クリックすると拡大します↓ 中国税関総署の統計によると、10月中国白金輸入量は3.48トンと、前年同月比78.2%減少。3ヶ月連続でマイナスとなり、昨年1月(1.82トン)以来の低水準にとどまっております。…
-
「OPECプラス」、再び増産先送りか
石油輸出国機構(OPEC)加盟国とロシアなど非加盟の産油国で構成する「OPECプラス」は12月1日に閣僚会合を開催する予定ですが、ロイター通信によると12月から予定していたサウジアラビアなど有志8ヶ国による日量220万バレルの自主減産の段階…
-
10月訪日客数は331.2万人、過去最高を更新!
訪日客数↓クリックすると拡大します↓ 日本政府観光局が11月20日に発表した10月訪日外国人数(推計値)は、前年同月比31.6%増の331万2000人で、単月として過去最高を更新しました。単月として300万人を超えるのは、…
-
エヌビディア、8-10月期は売上高・利益共に過去最高を更新!
四半期別エヌビディアの決算↓クリックすると拡大します↓ 米半導体大手エヌビディアが11月20日に発表した2024年8-10月期決算は売上高が前年同期比94%増の350億8200万ドル、純利益は約2倍の193億0900万ドル…
-
日経平均株価は反落!10月貿易収支、4612億円の赤字!!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比118.81円安の38295.62円で終了となり、反落。ウクライナを巡る「地政学リスク」が高まる中、投資家のリスクオフ姿勢が強ま…
-
ウォーレン・バフェット氏の保有銘柄
バークシャー・ハザウェイの保有株式割合↓クリックすると拡大します↓ 米証券取引委員会(SEC)に提出された保有有価証券報告書によると、米著名投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハザウェイは、2024年7-9月…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281