-
7月の米関税収入、4ヶ月連続で最高を更新
米国の関税収入↓クリックすると拡大します↓ 米財務省が8月12日に発表した7月米財政報告によると、関税収入は276.70億ドルと、前年同月(71.33億ドル)から約4倍増となりました。トランプ米政権の高関税政策を反映し、4ヶ…
-
6月トルコ経常収支、20億0600万ドルの赤字
トルコの経常収支↓クリックすると拡大します↓ トルコ統計局が8月12日に発表した6月トルコ経常収支は20億0600万ドルの赤字でした。赤字幅は前年同月(8億2900万ドルの黒字)を下回っております(前月は7億0500万ドルの…
-
7月トルコ金輸入量、2023年4月以来の低水準に留まる
トルコの金輸入量↓クリックすると拡大します↓ イスタンブール金取引所の統計によると、7月トルコ金輸入量は前年同月比29.9%減少の4.34トン。4ヶ月ぶりにマイナスに転じました。また、前月(9.33トン)を下回り、2023年…
-
日経平均株価は7営業日ぶりに反落
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比625.41円安の42649.26円で終了となり、7営業日ぶりに反落となりました。8月5日以降6営業日続伸となり、上げ幅は約300…
-
EIAの短期エネルギー見通し:2025年米原油生産量を下方修正!2025年12月に過去最大の日量1357万バレルとなると予測!
世界の原油需給見通し↓クリックすると拡大します↓ 産油国の財政均衡原油価格はこちら米エネルギー情報局(EIA)は8月12日に、短期エネルギー見通し(STEO)を公表。世界需給について、2025年世界原油生産量は前年比日量…
-
6月世界半導体販売額、2ヶ月連続で最高値を更新!
世界半導体販売額↓クリックすると拡大します↓ 主要半導体メーカーで構成する世界半導体市場統計(WSTS)がとりまとめ、米国半導体工業会(SIA)が発表した6月世界半導体販売額は、前月比1.5%増の599.1億ドルと、4ヶ月連…
-
日経平均株価は6営業日続伸となり、連日で最高値を更新!7月企業物価指数、4ヶ月連続で伸びが鈍化!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比556.50円高の43274.67円で終了となり、6営業日続伸。東証株価指数(TOPIX)も6営業日続伸。一時3103.01ポイン…
-
OPEC月報:7月OPEC加盟国産油量は前月比日量26.2万バレル増と、4ヶ月連続で増加! 2025年世界石油需要は前年比日量130万バレル増と、前月見通しから日量1万バレル上方修正!!
OPEC加盟国の原油生産量↓クリックすると拡大します↓ 石油輸出国機構(OPEC)が8月12日に発表した月報によると、7月のOPEC加盟国の産油量は前月比日量26.2万バレル増加の日量2754.3万バレルと、4ヶ月連続で増加…
-
7月米消費者物価指数、コア指数が市場予想を上回る!ベッセント米財務長官、9月のFOMCで0.50%の利下げを!次期FRB議長の候補拡大!
米消費者物価指数↓クリックすると拡大します↓ 米労働省が8月12日に発表した7月米消費者物価指数(CPI)は、前年同月比2.7%上昇。伸び率は前月(2.7%上昇)と同水準で、市場予想(2.8%上昇)を下回りました。一方で、変…
-
8月米農務省需給報告:米国産コーンのイールドと生産高が過去最高の見込み
米国産コーン需給↓クリックすると拡大します↓ ・米農務省、アウトルック・フォーラムはこちら・米農務省、作付意向面積はこちら・米農務省、四半期在庫はこちら◆コーン米農務省(USDA)は8月12日に発表した8月農産物需給…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281