-
WGC需給レポート:2024年第3四半期の世界金需要は前年同期比0.3%減少の1176.5トンで、5四半期連続で減少
世界の金需要(四半期別)↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が10月30日に公表した「GoldDemandTrends」によると、2024年第3四半期(7-9月期)の世界金需…
-
8月米産油量は前月比日量19.5万バレル増加の日量1340.1万バレルと、過去最高を更新!!
米原油生産量(月別)↓クリックすると拡大します↓ 米エネルギー情報局(EIA)が10月31日に公表した月報によると、8月米産油量は前月比日量19.5万バレル増加の日量1340.1万バレル。2023年11月(日量1328.1万…
-
10月末のSPDRゴールドの金保有残高は前月末比19.84トン増と、4ヶ月連続で増加!iシェアーズ・ゴールドは9.80トン増と2ヶ月連続で増加!!、
SPDRゴールドの金保有残高(月別)↓クリックすると拡大します↓ 世界最大の金ETFである「SPDRゴールド・シェア」の10月末の金保有残高は891.79トンで、前月末比19.84トン増加。4ヶ月連続で増加となり、増加幅は2…
-
WGC需給レポート:2024年7-9月期公的機関の金購入は前年同期比48.9%減少の186.2トンと、5四半期ぶり低水準!ただ、16四半期連続で買い越す!!
四半期別公的機関の金購入↓クリックすると拡大します↓ 産金業界団体ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)が10月30日に公表した「GoldDemandTrends」によると、2024年7-9月期の公的機関の金購入は1…
-
日経平均株価は4営業日ぶりに反落となるも、39000円台を維持!
日経平均株価↓クリックすると拡大します↓ 投資部門別売買動向はこちら日経平均株価は前営業日比196.14円安の39081.25円で終了となり、4営業日ぶりに反落。引き続き、10月15日の高値40257.34円から10月24…
-
10月第4週:海外投資家買い越しに転じる! 個人は売り越しに転じる!!事業法人は17週連続で買い越し!!信託銀行は4週連続で売り越し!!
投資部門別売買動向(週別:年初来からの累計)↓クリックすると拡大します↓ JPXのデータによると、10月第4週(10月21日-10月25日)の海外投資家による日本の現物株と先物合計の売買は1272億円の買い越し…
-
円の実質実効為替レート、2ヶ月連続で上昇!
円の実質実効為替レート↓クリックすると拡大します↓ 国際決済銀行(BIS)によると、9月の円の実質実効為替レート(2020年=100)は73.82と、前月(72.86)から上昇しました。上昇は2ヶ月連続。デフレが長引き、物…
-
日銀金融政策決定会合:現行の金融政策を維持!2025年度の物価見通し引き下げ!!
日本の政策金利↓クリックすると拡大します↓ 日銀は10月30、31日の両日に金融政策決定会合を開催。短期金利の誘導目標を「0.25%程度」に据え置くことを全員一致で決定しました。据え置きは2会合連続。米大統領選を控え米国経済…
-
ゴールドマン、金価格見通しをやや下方修正!
米金融大手ゴールドマン・サックスは10月29日付レポートで、中央銀行や投資家、投機筋の旺盛な需要が続くとの見方から、金価格に対する強気見通しを維持。ただ、2025年金平均価格見通しを1オンス=2906ドルと予測。従来見通し(2973ドル)か…
- お問い合わせはこちら
- 24時間受付0120-365-281